みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
209話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,300件
評価5 64% 829
評価4 28% 360
評価3 8% 100
評価2 1% 7
評価1 0% 4
131 - 140件目/全1,022件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    精神医療マンガ

    精神科医弱い先生が、患者さんと向き合う。
    こんな精神科医の先生がいらっしゃるといいなあと感じる。温かくて、人の見えない深い悩みや苦しみの描写が丁寧。個人差はかなりあるので、実際はさまざまだとは思いますが、1ケースとして病気の理解するのにとてもいい。勉強になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    PTSDまで読みました。とてもわかりやすく学べます。聞いたことはあるけど、文章で説明を読んでもピンと来なかった病気が、具体例とともに描かれているので勉強になりました。

    by bnbnbn
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    学ぶ

    様々なケースを学べます。とても興味深く読み進めています。たまに胸が熱くなる事もありますが、もっともっと世間に認知してほしいですね。

    by Getsu
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    目に見える怪我をしてる人がいたら病院で治してもらうだろう。
    では、目に見えない怪我を抱えている人どうするのか。
    専門の病院、精神科にいく。だが、この日本はそれが悪いことだと思っている。そんな世が変われば良いと思う。
    人によって治療の仕方も変わる。良い先生と巡り会えれば次第に良くなる。
    思いやりの心をもてばこの世も良くなるのだろう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    無料分を読んでいます。
    こういう先生が近くにいてくれたら、いいなぁと思う先生です。
    勉強にもなります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    シナリオが同じでも…

     今回のお話はテレビで見ていました。話の流れは同じでも背景の違い、描き方で受け取り方も少し異なりました。苦しむ患者がいることには変わりがないですが、テレビは美しく描かれている、コミックの方が現実に近いのかと思います。苦しんでいる患者さんはもちろん、先生側の視点を見ることができて、先生に感謝すると同時に壊れないでねと願うばかりです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    精神科医を身近に知る

    精神科医はちょっとよくわからないところ。この本でわりと身近にあってでもよく知られていないような、そんな精神疾患について、優しい絵柄でほんわりと教えてくれます。とても興味が惹かれる魅力的な漫画です。まだまだ読み始めたところですが、最後まで読み続けたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    周りで

    周りで似たような話をよく聞くので、参考になります。こんな穏やかで本当に相手のことを考えてくれる先生がいたいいのになぁ、と思ってしまいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    すごく勉強になります

    精神疾患に関して、それが病気で治療を必要とする。。。なんとなく知っているつもりで、全然わかってなかったです。治療方法が多岐に渡っていて、支援の形も色々あるのを、この作品で初めて知りました。とても勉強になった。
    患者さんの様々なパターンを丁寧に描かれていて、良いお話だと思いました。
    主人公はとてもいい先生だけれども、このレベルの治療が、どのくらいの人が受けられるんでしょうか。
    それがちょっと不安ですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    よく取材して書いてあると思います。
    だけど,精神科医も万能ではないし,結構,忙しいので,患者側が真剣に医療にかかりたい,良くなりたいという態度で臨まなければ,(目に見える病気と異なり)精神科では医療にかかること自体,ハードルが高いので,上手くいかないと思います。この漫画のように先生の側からぐいぐい働きかけてくれることは稀です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー