みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
不登校の子供と接する仕事をしているのですが、接しかた、言葉のかけかたに自信が無い時に読むと勉強になります。
精神疾患は誰もが陥る可能性があるのに、病院に行きたがらない人、隠したがる親も多いため、もっと自然に訪れることができる場所(内科や歯科と同じように)になれば良いと思います。by ちまママ-
0
-
-
5.0
気になってはいたのですが、大量無料キャンペーンで早速読み始めました。いろいろ勉強になるし考えさせられました。
現代ならではの問題も多く理解できるようにと思いました。by ちょれぼ-
0
-
-
5.0
考えさせられます
普段、ちょっと体調悪くなって、すぐ診断書もらって休む人をたくさん見てるので、心の病を信じられない気持ちがいっぱいあったけど、本当に辛い人はたくさんいるんだなときづかされました。
by しゃん0612-
0
-
-
5.0
精神科ドクター
さすが、ヨワイ先生は患者に寄り添ってくれる。話をよく聞いてくれる。精神科って、外科系と違って治りが目に見えるわけではないから、ドクターの見極めどころは重要かと思います。
by 青色ピーくん-
0
-
-
5.0
温かい気持ちになる
ドラマで最初みました。おもしろかったのでマンガを読みはじめました。ドラマも良かったですが原作のマンガはよりおもしろかったです。
by まくぽ-
0
-
-
5.0
無料分で78話、読ませて貰いました、今2度目読んでます。
心優しい、そして強い精神科医のヨワイ先生が、様々な症例の患者さんに向き合う様子が、心打たれます。
ちょうど周りに鬱の人が出て、この漫画のお陰で症状に気付き、早期に治療を始められました。
病気を発祥して自分も苦しい、世間からの目も厳しい世の中で、冷静にそして凛として静かに、そして優しく向き合うヨワイ先生みたいな先生が、身近にいたら良いのになと思っちゃいます。過去に恋人に何が起きたのかも気になります。by JJ Nash-
0
-
-
5.0
おもしろい
世の中でちょこちょこ聞く、精神科の病名。何となく、でもつイメージ。それで知った気になっていたことが、実際は全然違っていた。マンガで気付けるなんて、ありがたい
by kiku!-
0
-
-
5.0
ヒューマンドラマ
絵も繊細でやさしく、
ああなんか、美しいものを見たなーって思える。
精神科の実態にけっこう踏み込んでいて内容もあるのに、
さらりと読めて読後さわやかです。
ただのコンテンツ消費じゃない、血肉になる作品。こういう漫画は貴重だなって思います。by なかのおおえの-
0
-
-
5.0
よかったです
精神科医の話は暗くなりがちですが この漫画はそんなことはなく、常に優しい雰囲気が醸し出されています。
心に残る漫画だと思います。by 涼しい飲み物-
0
-
-
5.0
難しい分野だけど、読みやすい
弱井先生みたいな人に出会いたい、と思う作品です。
精神科。本当に十人十色の治療方があって難しいと思います。
生きていれば、誰もが精神的に疲労が溜まる。そのときに周りがどう対応してくれるかで病を罹うか、笑顔を取り戻せるか、その先の日常の世界が変わることを教えてくれる。
病院の待合室、学校の図書室、市の図書館とか、いろいろなところに置いて欲しいなと思いました。ドラマ化して、たくさんの人に精神疾患への理解を深めるきっかけとなって欲しいなと思う作品です。by のあのわ-
0
-
