みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
youtuberが進めていたので読み始めたが、おもしろくてわかりやすいお話でよかった。購入したくなっ
たby 九九ゆたんぽ-
0
-
-
4.0
興味深いお話です。
難しい繊細なテーマですが、誰も傷つかないように上手く書けているお話だと思います。by たいやき2021-
0
-
-
4.0
色々考えてしまう
色んな知らない事があってこうやって苦しんでいる人がいるんだなと思うと苦しかったです。でもみんな時間がかかっても自分と向き合ってるのが凄いなと思いました。
by みりんりんり-
0
-
-
5.0
ドラマから原作を読みに来ました。
精神的なお困り事を抱えた患者に
優しいドクターが易しい分かり易い言葉です
問診と診断と治療をおこなっていくストーリー。
治療に際して
病名で判断して投薬で経過をみる
精神科がほとんどの昨今、
病人を診て治療方針をきめていく様子に
愛を感じます。by ニンニン手裏剣-
0
-
-
5.0
精神疾患について分かりやすく描いた良作
この漫画が以前から好きでよく読んでいました。精神疾患が、すごく分かりやすく描いてある良作です。
めちゃコミックに、アップされているのを見つけて、思わずコメント書いています。
昨年、中村倫也さんと土屋太鳳さんでドラマ化されていました。ドラマ版もすごく良かったです。ドラマ化は原作の一部分だったので、続編がドラマ化されるといいなと思っています。by こりらっくま☆-
0
-
-
5.0
すごく勉強になる
精神科って他の内科や外科とかの病院にかかってることよりも、ちょっと違うように感じてたけど、考え方を改めさせられました。
by しゅうこ#-
0
-
-
5.0
今の社会には、同じ悩みを持ってる人がいっぱいいるはずですね
私もかつては軽く症状を持っていました
これからの自分のため、今私の周りにいる人のため、大切に読んでいこうと思いますby ふらふらまま-
0
-
-
5.0
精神科の壁が低くなる
精神科の病名はあらゆるところで耳に入るようになったけど、症状、その苦悩など、理解できるようになったかと思います。
そして精神科の壁が低くなったようにおもいますby レモンと炭酸-
0
-
-
5.0
名前は聞いたことあるけど、、、
読んでみると名前は聞いたことあるけれど具体的にどんな症状か知らなかったりして、とても勉強になります弱井先生の優しさが溢れ出てる感じがしてほっこりしながらも少し泣ける話です
by 寝巻きコアラ-
0
-
-
5.0
かつて当事者だったので学びが深い
かつては自分も鬱や双極性障害を体験しており、今は寛解して心に携わる仕事をしているので学びが深かった。親に理解されない苦しみや大事な人に対して怒ったりしてしまうことも自分自身は経験したので、精神科医や精神科に行くことを日本人がもっと当たり前になるような文化になってほしいし自分も貢献していく。
by まっさぁー-
0
-