みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
綺麗で癖のない優しい絵柄、弱井先生の落ち着いた口調と的確な診断と対策、実際に心が不安定な自分が読んでいていい意味で影響を受けられる作品の一つです。おすすめです!
by 生野ハム太郎-
0
-
-
5.0
面白い
こんな風に、優しく寄り添ってくれる先生ってどれだけいるのだろう?そんな先生いたらいいのに。あと、先生の過去が気になります。
by ヘビラックマ-
0
-
-
5.0
精神科患者さんの事が優しく描かれています。
私は精神科で働いてますが、本当に色んな精神の病気で通われてる人が多いです。
特に多いのが躁鬱・パニック。
暴れたら落ち着くまでなだめて、それでもダメなら入院措置を取るのが現実です。
精神の病気って本当に色々あるので、知ることの第一歩としてこのマンガはいいと思います。by chakomi-
0
-
-
5.0
刺さる物語
誰にでも刺さる話が入っているのではないかと思う作品。心の病になってしまった時、ヨワイ先生の様なお医者様に会えれば回復する事が出来るのに…こういうお医者様が増えて欲しい
by ゆうきまぁ-
0
-
-
5.0
私も行きたい
こんなにも寄り添ってくれる先生がいたら、本当にいいなと思います。私も話を聞いて欲しいです。そしたらもっとマシになれるかもしれないって憧れます。
by 大宿-
0
-
-
5.0
とても刺さる作品です
リアルで重たい内容を柔らかいタッチで表現されているのが良かったです。
病気に悩んでいる当事者は読んでてしんどくなるかもしれません。
『自分には寄り添ってくれる家族も恋人もいない』 『経済的に余裕がない』 『近くに病院がない』 『若くないから今更転職なんて』 『簡単に休ませてくれる会社じゃない』とか
ついつい自身との状況と比較しまいます。
まぁ、ヨワイ先生なら全ての言い訳に的確な返しをするんでしょうけど (笑by ラジオネーム-
0
-
-
5.0
こんな精神科の先生いない
数件、精神科の先生に会いましたが
こんな丁寧にみてくれる先生はいませんよ。
医者も商売ですから。
たくさん患者をみて薬出さないと
精神科ももうかりません。
こんな先生いたらいいのにな。by ミッドスカイ-
0
-
-
5.0
不登校の子供と接する仕事をしているのですが、接しかた、言葉のかけかたに自信が無い時に読むと勉強になります。
精神疾患は誰もが陥る可能性があるのに、病院に行きたがらない人、隠したがる親も多いため、もっと自然に訪れることができる場所(内科や歯科と同じように)になれば良いと思います。by ちまママ-
0
-
-
5.0
気になってはいたのですが、大量無料キャンペーンで早速読み始めました。いろいろ勉強になるし考えさせられました。
現代ならではの問題も多く理解できるようにと思いました。by ちょれぼ-
0
-
-
5.0
考えさせられます
普段、ちょっと体調悪くなって、すぐ診断書もらって休む人をたくさん見てるので、心の病を信じられない気持ちがいっぱいあったけど、本当に辛い人はたくさんいるんだなときづかされました。
by しゃん0612-
0
-