みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全57話完結(48~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深いお話
離れて住む心療内科に何年も通う親友を想いながら読みました。先生やナースの方々の深い愛情や患者さんと向き合う姿は何とも凄いな。とにかく良い作品です。まだ途中ですが読んでいきたいと思います。
by マダムSD-
0
-
-
5.0
切実なストーリー、厳しい現実に向き合って戦ってる専門家たちのお話が、とても柔らかい絵と世界観で描かれているのでとても読みやすいです
by 348*-
0
-
-
5.0
精神科に働きたくなりました
精神科って怖いイメージがあったけれど、もいや現実は怖いんだろうけれども、精神科の深い世界、ちょっと覗いてみたくなりました。
by アキコさん-
0
-
-
5.0
心の病、今身の回りでとても増えている気がします。怪我をしたら病院へ行くように、心の不調も病院へ行くんだというのが、あたりまえになったらといいのにと思います。
これを読むと、自分も行ってみようか?とさえ思ったりします。by くんくんママ-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃおすすめ
めちゃくちゃいいです。心の話がわかりやすく、自分にも置き換えられたりして、心がほわっとなります。少し疲れている人にはいいかもです!
by あはやま-
0
-
-
5.0
精神科や心療内科ってどこか異世界な感じがするけと
実はかなり身近なはず。
そんな医療の現場を、どこかホンワカとした雰囲気で教えてくれる作品です。by ゆづねず-
0
-
-
5.0
奥が深いですね
これを読んで、精神科へのイメージが変わりました。体の病気と違い、心の病気は目に見えないぶん、治療も大変だと思います。看護師という仕事は医者とは違い、寄り添ってくれる暖かいものだし、みんながみんな、夜飲さんや先輩ナースみたいな人だったら良いなぁと思いました。
by モミリン-
0
-
-
5.0
心の栄養
病院もの、精神科ものは、いろいろあるけれど、熱すぎず、頑張りすぎず、そして優しくてリアルで、とても真っ直ぐな感じがいいです。大切なのは言葉ではなくアドバイスでもなく、相手を理解しようとする気持ち。迷うことも悩むことも、頭にくることも後悔することも、みんな肯定して前に進めたらいいなと思わされます。
主人公が普通の人であるところがとても良いです。by あーレイ-
0
-
-
5.0
心って目に見えないから厄介でわかりにくくて、病気になるとまわりも自分も辛いと思う。
by せっけん8-
0
-
-
5.0
すごい
1話しかまだ読んでませんが、やはり精神科に勤めてる方はすごいと思います。わたしだったら、おかしくなってしまいそう。尊いお仕事だと思います。
by ターチュ-
0
-