みんなのレビューと感想「きみと青い春のはじまり」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料配信読んでます。何てとんでもない罰ゲームかと思ったけど、主人公のしろちゃんが変わっていく姿と心情、高砂君の気持ちも成長していって、青春~って感じで、続きが気になります。完結してるので、購入検討です。
by マンボ~-
0
-
-
4.0
高砂かっこいい!
初め罰ゲームの下は酷いと思ったけど、真剣に向き合って、その後も行動力あるし憧れます。by ゆーゆーるーるー-
0
-
-
4.0
すごく爽やかで私は好きだなー
ピュア過ぎず、すごく自然で…
ああ、あの頃に戻りたーいって思っちゃった〜by たよみけ-
0
-
-
4.0
初めは罰ゲーム告白だったけど、本当に付き合ってしまう。
空気のような目立たない存在のしろちゃんが、学校の人気者の高砂くんと付き合ってどう変わっていくのか楽しみです!by しのまるまいすけ-
0
-
-
4.0
無料で読み途中です。
罰ゲームでクラスの人気者が目立たない女の子に告白〜からのほんとに付き合うことに…?
まだその辺ですが、これから展開がきになります!!by めりーさんのひつじちゃん-
0
-
-
4.0
最初は罰ゲームで大人しいしろに告白する遊びとかって、ちょっとモテるからって調子のり過ぎ最低な奴!って気分悪かったけど、高砂君本当はいい子みたい。
しろの為に部を再開したりしろが居やすい空間を作ろうとしてる。
高砂君優しいね。by 📖漫画📖-
0
-
-
4.0
穏やか
大人しくてあまり存在感のないしろさんが、クラスの人気者の高砂くんに気に入られて、ずっと入りたかった既に廃部の文芸部を作ってくれて、部長と副部長として活動していく物語。あまり抑揚がないのでとても穏やかな前半です。少し読みつつ面白かったら購入しようかな。
by まさかの癌-
0
-
-
4.0
無料分12話まで読みました。
最初、罰ゲームで高砂くんがしろに告白、というのは最低だから-☆1つにしてます。後々いくら良くても最低の行動だから。
それ以外は高砂くんがしろの為に文芸部改め末広部を作ってくれたり、野球部に入らない理由を教えてくれたり夜の学校で星を見たり、としろが好きにならない理由が無い位行動してくれて。
で、しろの愛読書の著者が実は同じクラスで。委員長(名前ど忘れです)が末広部入部希望の所で無料分終わっちゃった。
この後、委員長の正体がしろにバレるのはいつなんだろ。高砂君と委員長がしろを廻っての対決とかなるのかな?
いずれにしろ、何か心が洗われる話でした。最初の部分以外は。by 茉波-
0
-
-
4.0
無料が12話までだったので、そこまで読みました。罰ゲームで告白とか最低の始まりですが、高砂くんは誠実で優しい男の子でした。しろちゃんも勇気を持って頑張って欲しいな。
顔の作画は少年漫画っぽいですね。by ぽんにゃんぱや-
0
-
-
4.0
チョット強引なイケメンに好かれるなら、ボッチも悪くないわぁ・・
まぁ、現実にはあり得ない?けど、そこに惹かれて読んでます!by マンガ大好きっこ-
0
-