みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 856件
評価5 28% 240
評価4 37% 316
評価3 29% 249
評価2 4% 37
評価1 2% 14
181 - 190件目/全240件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公頑張れと応援したくなる作品

    足場職人として、働き始める主人公。やりたい気持ちと辞めたい気持ちを抱えながら汗を流す姿は、とてもすごいと思いながら読んでいます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い。

    足場やさんは、自宅を新築するときに作業に来ていただいて、足場を組むところを初めて近くで見ました!ヒョイヒョイ投げて、どんどん組んでいくのを見てると、スゴイなぁーと感心しっぱなしでした!
    なので、また漫画で足場やさんのお話を見れて懐かしくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    今までにないジャンル

    今まで工事現場や足場職人についての漫画は読んだことがなかったので、新鮮で面白かったです。
    なんだかんだで続きが気になってしまう作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    働く人はカッコいいね❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて足場の仕事を漫画で知りました!大変な仕事なのに、自分の職業に誇りを持てることが素敵なことなんだと改めて考えさせられました(泣)私も前の職種がそうだったなぁ~、って、ふと思い出して泣きそうになりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気になるわー

    落ちこぼれ、でも、なぜかプライドだけはある。なんなのこの子。オトナの仕事なめんなよ。とは思うけど、そこから成長してみんなオトナになっていくんだよねー。
    足場職人、とても興味深い。あたしが男だったらやってみたかったかも!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    姿を重ねてしまった

    私の甥っ子が高校を辞めて足場職人になったのは、もう10年になるかな~
    家族に反対されて始め、ダイくんと同じでヒョロヒョロの身体できっと続かないと思ってました。
    本人の性格もあるけど、職場の皆さんが良かったんでしょうね~
    ダイくんと同じように今も辞めずに頑張っているようです。
    一読者なんだけど、仕事様子も分かって楽しく読めました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    えりたさんのファンです。かわいらしいポップな絵とは裏腹に、結構人間くさい漫画をお描きになりますよね。足場の世界面白かったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    職人さん

    職人さんの3Kながらも奮闘する姿が見られて面白かったです。
    どんな仕事にもこだわりと頑張っている人がいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    若い職人のありがたさ

    種は違えど、この業界にいるので
    ダイくんのような若者が職人を目指して下さることがありがたいです。
    ダイくんの動機には驚きましたが(苦笑)
    設計士さんや建築家の漫画はあっても建築業の職人さん漫画って少ないから、貴重だし、
    描いて下さって有難うとお伝えしたいです

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    以前、ゼネコンの下請けで働いていた事があるのですが当時はまさにこんな感じでした。トップのスーパーゼネコンは割と無茶を言ってきて現場の人たちが困惑したいたのを覚えています。面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー