みんなのレビューと感想「君に会えたら何て言おう」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣いた
発売されて2日後の出産予定日の日に届いて持って入院。
出産して病室で泣きました
最初から最後まで自分の今までの妊婦生活そのものでした
コロナ禍で産んだので色々行動が制限されてましたが優しいタッチの絵で未だに泣きそうになります
この作品大好きですby 匿名希望!!-
0
-
-
4.0
この作者さんの絵が好き!綺麗で丁寧で、読みやすい。
そして妊娠出産がテーマ、自分と重ねて興味深く読みました。だいたい妊娠1ヶ月=1話くらいのイメージで、さくさくあっという間に進んでいって、さらりと読めるけど、もっとこの部分深掘りしてほしいな、こんなにあっさり終わらないよー!なことが多々あり。
友だちとの妊娠出産に対する思いと、ちょっとしたギクシャクとか。だんなさんへの小さなイライラモヤモヤの積み重ねとか。妊婦さん同士の会話での、チクッとするやりとりとか。つわりと出産の苦しさとか。
この作者さんでもっとふかーく、読みたかったなーと思うけど、このくらいあっさり読めるのがちょうどいいのかな、、、
でも最後は、泣いてしまう。by おまめ戦隊-
0
-
-
5.0
ねむようこさんの作品が好きで読み始めました!
デリケートな問題ですが、男女間の温度差とか表情がしっかり描かれて、わかりやすかったです。by germa-
0
-
-
5.0
すき!
とにかくこちらの作家さんの絵が好き。
かわいくて、読んでると自分磨きしたくなります。
続きが楽しみです!by きなこきこ-
0
-
-
4.0
タイトルの君は、子供のことなのかな?仕事もしていて自分の時間も大事なら、子供もうするか迷うのもわかる、そして体のリミットもある。
by ねずこん2-
0
-
-
3.0
この作者にしては、わりとおもめ?なテーマの漫画。いつもフワフワして、すこし異世界なところがあるのが好きだった。でもこれはこれですき。
by あああああさはさなかは-
0
-
-
1.0
子供の性別の強いこだわりや表現
お腹の子の性別に強いこだわりを持つところが…かなり偏った考え方や表現の仕方でとても不愉快でした。
そんなに悪いことばかり描く必要があったのでしょうか。失礼だなと思いました。
希望している性別にも大変なことだってあると思うのですが。
私自身が主人公たちの希望していない方の性別の子供の親なので、モヤモヤが残りました。
二度と読み返しません。by melonna-
2
-
-
5.0
すごく
すごーくリアルだなぁと思いました。結婚して、子供がいない夫婦だけの期間も楽しいけど、子供がいてもそれはきっと幸せだろうなぁなんて思っていた時期。私も同じでしたねー。うんうん。
そういうリアルさの切り取り方が、ねむようこさんは本当にお上手だと思います。だから引き込まれるし、友だちの話を聞いているかのようにすんなり読んでしまうんですよね。by みくにくさん-
0
-
-
4.0
30過ぎてパートナーがいると有耶無耶にはできない問題ですよね。男性側は割とのんびり構えられるけど女はそういうワケには行かない
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
3.0
独身で居て楽だなってあるけど、今はそれぞれなのかな?どっちが正しいとかないのかもね?自分が幸せで周りも幸せだったら。結婚正しいとは思わない子供も。
by P J ハグ-
0
-