みんなのレビューと感想「純喫茶ねこ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 150話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 動物と会話が出来たらいいなとは思う事が有るけれど、猫の姿が人の姿に見え話もできて、猫の霊?妖精?的な物まで見えちゃう、楽しいようで会話出来るって言うのもいい事ばかりでないって言うのが面白いかも by ヒゲネズミ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ほんわかしますねこが好きで見てますが、一番好きなのはお嬢です。主人公が今後、どんな成長するのか、あと、おじいさんがどのタイミングで登場するのか、楽しみ(笑)にしています。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 いいなぁ☺️私も猫大好きで、猫出るマンガなんだなぁと思って読んでます。まだまだ読み進めないと分からない部分ありますが、おもしろい視点で描かれてます!楽しみな作品です(*゚Д゚*) by スタレビ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 猫!猫!猫!京都弁がええ感じ出している。てんこ盛りのニャンコに癒されるぅ。お客さんとニャンコを交えて日々珈琲の淹れ方も修行中‼️ by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 むーん。猫大好き、コーヒー大好きですが、猫が謎の擬人化で可愛さ半減… 
 猫と言うかペットは言葉を喋らんから可愛いのに…
 コーヒーは難しすぎてつまらない。
 なんだか勿体ない作品でした。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 猫に惹かれて読み始めました。ちょっと不思議が日常に溶け込んでいて、人間模様も楽しめるし猫達も魅力的。安心して楽しめます。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 無料で八話まで読みました~ 
 大学受験に落ちて函館まで行くのはよく分かりませんでしたが、、
 猫カフェにじゃなくて猫喫茶に行って猫ちゃんが達が所々で人間になったり、言葉話したりするの面白かったです。そういう演出かと思ったら主人公には人間の姿に見えるんですね。
 無料分はとりあえずまた読もうかな~と思いました。
 猫好きとしては、猫喫茶の人達が猫好きじゃなくてお世話をちゃんと出来ていなかった点で星減らしましたby kkkhnya- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 中々話が進まなくて、ねこの話なのかコーヒーの話なのか純喫茶の話なのか良くわからない??? 
 話をきちんと整理してわかり易くすれば面白い漫画になると思う。
 絵は良いけど、ギャグタッチになるとごちゃごちゃした感じで見にくい。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 猫絡みは大好き!普通の人には猫にしか見えないのに…何でニッコリ君だけ人のビジョンで見えてしまうのか?しかも言葉が分かるとか羨ましい!何でかめっちゃ気になる!てかお嬢と離れると体調不良を起こすとか不思議な事満載じゃないか面白い! by 茶トラの福丸- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 猫アレルギーだけど、こんな自由なカフェがあるなら。行ってみたい!人間観察が楽しそうだし…猫の言葉が分かるのかうらやましい by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    