【ネタバレあり】産後クライシスのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
産後クライシスの意味
私は、この本を読んで、意味をちゃんとわかってなかったんだと思いました。分かっていても解決はしないけれど。男性側が読んで、あの時のやらせないモヤモヤを理解してくれれば一番ですが、そんなことはなかなかないんだろうな、と思います。父親学級で読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初はダンナがクソって思ってたけど、ハピエンで良かった
子どもが親を作る成長させると言うけど、二人の親としての自覚?責任?がズレてたんだね
そして、まさかの妻の親が毒親だったなby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。
共働き夫婦ならぶち当たる壁なんだろうけど。2人とも家族って感じしなくて、恋愛の続きみたいでちょっと下らないって思ってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
旦那はなしだなぁ~
産後夫婦仲が悪くなるあるある話たなぁ~
男は子供作るだけで、何の身体的変化や負担はないから、ずっと独身貴族の感覚なんだよね。
育児や家事もろくに手伝う訳でもないのに、新婚感覚での性欲をぶつけられても、女は受け入れられないしね。
無料しか読んでないけど、悩みます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感する部分が沢山あります。
どれぐらいの旦那さまが、本当に子育てに悩む女性の辛さをわかってくれて居るのでしょうか。そもそも、子供は女性が育て、男性は働くの考えが、まだまだ根底にある日本ではなくならない課題ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産後クライシスから5年
うちは年子で二人産んでから「触らないで!」の産後クライシスになりました。
ホントに今思うとゴルゴ13ばりに「俺の後ろに立つな!」と敏感だった自分にびっくりなんですが、本当に近寄られるのが嫌だったんですよね。
最近、ようやく夫と触れ合えるようになり、レスも解消しましたが、主人公たちはどうなるのか先を読みたいと思います。by あざらし2号-
0
-
-
3.0
無料分読んでいます。夫婦間の問題を解決していくと思いきや、、なんか他の女性の陰が、、もしそうなら読むのは辞めます。暗い話は好きじゃないので。
by あにめ子-
1
-
-
3.0
ホントに分からない😆お互いに違うから😆分かって欲しいんじゃあなくて貶すんではなくて一言思いやりの言葉をかけてくれればマシなんだけどなぁ😢
by シャインマン-
0
-
-
3.0
無知でした
「産後クライシス」この漫画を読んで初めて知りました。
自分は出産どころか結婚もしてないので
共感とかではなく、友達夫婦を俯瞰で見てるってゆー感覚で読みました。
実際に旦那さんが、あの程度で子育てしてるっていばられたら、私だったらぶちギレしてケンカになるか家出するだろうな。
同僚や友達と飲みに行ったり遊びに行くのはダメとは言わないけど、自分が行くんだったら、次は俺が子供見てるから遊んできなよってゆー優しさが欲しいよね。
それが出来なかったから「クライシス」なのか…。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
気になる
無料連載中なので読んでます。
産後うつは聞いたことあったのですが産後クライシスはよく知らなかったです。
旦那さんもあんまり育児に協力してくれないのは辛いし、子育ての大変さがわからないくせに奥さんにまかせっきりで酷いと思いました。by 匿名希望-
0
-