みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あーいるいる!と思いながら読みました。
少しオムツ変えただけ、抱っこしただけ、外出る時は育児手伝ってますアピールなのか抱っこ紐つけたがる。それだけでイクメンって言うの?by N無し-
0
-
-
2.0
タイトルからちょつと複雑な内容なことは予想できますが、男の人で、一度マイナスな印象持つとずっと引きずるひとが多いイメージがあるので、なんとかならんかなと、展開気になりまふ
by サトーー-
0
-
-
3.0
本当
こうゆう男嫌い!もう漫画でも腹立つwww なんか現実にもこうゆう男性多いと思うけど何で結婚したのかなあ…
by Hs ※aaa-
0
-
-
3.0
うーん
とても共感しやすい内容だけれど、妻も夫も小綺麗で、本当の生身の人間がぶつかりあって、傷つけあってという情景は描かれてないような気がする。傷つけるのも品がよいというか…
by yanayana-
0
-
-
3.0
あるあるです。
産後の、女性は元の自分とはかけ離れてますからね~。そこを、夫婦でうまく乗り切ってほしいですけどね~。
by ひまじんちゃん-
0
-
-
5.0
さいこう!!!
かなり、わたしも同じ気持ちで、深いなーとおもいます。イラストが見やすいし、ストーリもおもしろいです。
by おかしんご-
0
-
-
4.0
わかるぞ
産後クライシスわかります。子供がないても、おむつ変えなきゃでも、どこか他人事の旦那。親なのに、男もね。
by マリアンヌだよ-
0
-
-
4.0
女性の側からすると、納得!…と感じる部分が多々あります。
そもそも手伝う…って、イクメン…て、何なんですか!って思っちゃいます。
ホント、女の人のやること多すぎですね。
男の人に読んでほしいです。by ちょこ苺-
0
-
-
5.0
色々と共感できることが多いマンガでした。産後はホントにホルモンバランスが崩れて辛い時期でした。でも旦那サン側の気持ちも描かれていて、納得もしたり。続きを購入しようと思います。
by 関東女子-
0
-
-
3.0
辛いです
自分が産後クライシスからの離婚をした人間なので、このお話は痛いほどわかります。
読んでて当時を思い出してすごく辛くなります。
これから子どもが産まれるご夫婦や、今まさに危機に陥っている方に読んでほしいです!by リンたロウ-
0
-