みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
もやもやする…!
世の中の男性がみんなそうだとは思わないけど、産休中は暇とか、時短勤務なのにちゃんと育児家事できてないのは甘えとか、そういう考えが嫌!
話の流れは気になるものの、モヤモヤが止まらないので、無料分の6話より先を読むかは考えてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるんだろうな。。
無料分だけ読みました
子育て中なので、こういう状況もあるんだろうな、と思いながら読みました
旦那さんが自分の間違いに気づくときがくるといいですby はたらくくるま-
0
-
-
3.0
当たり前の社会
この作品を読んで、子育ては夫婦でするのが当たり前の社会になってほしいと思いました。妊娠、出産の経験をしない男性に、読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一見出来た夫が一番タチ悪い
産後夫に触られたくない、ってなるのよく聞いたことあるけど本当にあるんですね…。どうしても仕方ないことでもありますけど、そうなったら夫も気持ちが滅入ってレスになるって言う気持ちはわかりますけど。。
でも、手伝って欲しいと言って跳ね返すのは本当ありえない。出産は女性しか出来ないんだから、男性は出来ること全部やってほしい。でも、家事も育児も手伝ってる人は、世間体がいいからタチが悪い。そもそも手伝ってるがおかしいのに…。
うちの旦那は言われないと手伝わないのでその点はこの旦那さんの方がいいのかな?いや、でも文句は言ったことないからうちのがマシ?笑
職場が一緒だから、堂々と奥さんが大切とか言えちゃうとより、いい夫って感じになるから、吐口がなくなる奥さんが可哀想。
そりゃ、そしたら他の人に言って欲しい言葉言われたらころっといきますよね。ダメだけど。
まだ途中ではありますが、リアリティある漫画で面白いです。by 589きら-
2
-
-
3.0
わかる。
すごく気持ちがわかる!子育て、大変なのに仕事も家事も私だけ。絶対は自分だけってところがすごい共感できてなきたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分
無料分を読みました。育児家事に関する夫の理解がないパターンのあるあるな感じです。こんな家庭よくあると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
どこの夫婦も同じようなことが起きてるって思うだけで楽になれる
こういう漫画、ドラマが増えるといいな!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
康介にひたすらイライラする漫画です。茜が可哀想だわ。育児がどんだけ大変か。ろくに参加しないのにイクメンぶってて最悪だし
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そうだよね。
夫婦の在り方を考えさせられる作品。産後クライシスなんて言葉の意味、この作品でよくわかる。日本は本当にまだまだだな〜と改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産後っていろいろストレスが多くてつらかったなぁと思い出しました。まだ少ししか読んでませんがどんな展開になるのかな?
by さりちゃん2-
0
-