みんなのレビューと感想「針子の乙女」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 80話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ユイの裁縫の腕を守れ!
前世の記憶があるまま、貴族ヌィール家に転生したユイ、ヌィール家の特殊な能力が無いとわかった途端に
使用人以下の扱いを受けるようになり、不衛生な部屋で食事も満足に与えられず、朝から晩まで針子の仕事をさせられるが
王に仕える文官ロダン様に住み込みの針子として雇われてからは生活は一変する。
清潔な部屋に気持ちの良い寝具、栄養のある食事、ユイの体は成長痛で寝込む程変化し、皆が驚く美少女に変身する。
針子の腕も格段にあがり、ヌィール家の特殊な能力の加護縫いができるようになる。
しかも、同じ加護縫いでも国宝級の腕前で、悪用される危険性があり、身分の高い男性と婚姻を結ぶことでユイを守ることにする。
無料分しか読んでいません。
不思議な力とか、精霊が出てくるお話、大好きです。
絵もとても私好みでユイ以外の登場人物も悪以外は美形です〜
ユイは地獄から天国になった生活を楽しんでいて、お金や地位には興味なく、とにかく針仕事が大好き。
優しい真面目な性格で、会う人々がユイを気に入り、どんどん見方が増えていくようですが、
ヌィール家の父と妹は地位やお金に執着するタイプなので
あの手この手でユイの力を自分達のために利用しようと何か仕掛けてきそうですね。
まだ連載中のようなので、この先どんな展開になるのかとても楽しみです♪by けしごむ39-
2
-
-
5.0
何度も読み返す
無料3話分後ポイントがあったので9話まで課金したらハマってしまいました(続けて課金笑)絵が綺麗で設定も分かりやすく、針子のお仕事も魅力的です。過酷な環境にいたユイがアージット前王はじめ温かな人達に囲まれて本来の自分の力を発揮していく読んでて気持ちの良い作品です。アージット様が登場してからがどんどん面白くなるので9話まで無料にしたらもっと読んでくれる人増えるんじゃないかなぁと思います。この世界には昔から転生者が存在してて今のユイが過去にこの世界に転生した人(人?ではないか笑)との関わる回も素敵です。
by うにとあずと-
2
-
-
5.0
素敵❗️
ファンタジー最高です❗️
ヒロイン良家に生まれかわり(異世界転生)ますが、10歳で能力がないことが
両親にわかり、虐げられます😭
15歳でとある富豪に売られる始末
でもそこで能力を発揮
シンデレラストーリー的なストーリーで
ヒロインは誰と恋に落ちるのかな☺️
楽しみです❗️by パピモク-
7
-
-
3.0
絵はかわいいです。内容もファンタジーで面白いと思います、が唯一気になるのが衣装設定?1番気になったのがユイの夜会用ドレスがミニスカだった事で、前国王の婚約者がミニスカドレスで国王主催のパーティーに行くトコ。違和感有りまくりでした。他の人に服を作る時も時代設定とかその国のイメージとか無いのかなぁと思うくらいチグハグなのがものすごく気になります。作品自体は好きですが
by ずぼらママ-
5
-
-
5.0
妖精さん、蜘蛛さんがかわいい
絵に惹かれて読み始めました。直ぐにイケメンが出てきたのでよくあるシンデレラストーリー?と思っていましたが、前王さまが出てきたの?若いな?え?って思ってたらサクサクストーリー進んで、あっという間に読み進めていました。
ヌィール家以外のキャラは皆さん美形で優しいくて魅力的なのは、よくあるパターンだなとは思いますが、この物語で主人公と切り離せない、妖精さんと蜘蛛さん(白)がかわいいのがたまりません!
かわいいです。現実世界では絶対無理な蜘蛛さん(白)がふわふわな描写されててかわいいし、主人公に友好的な妖精さんはみんなどの子も可愛らしくてほっこりします。ユイが縫う衣装もかわいいので可愛さ倍増です。
何度も読み返したくて単行本も購入してしまいました。早く続きぐ読みたくて待ち遠しいです!by はねうさ-
1
-
-
5.0
1日6話見れてサクサク
そして面白い。
前世はコスプレ衣装を作る人だったのかな?(笑)
前世の記憶を持ったまま転生して、現世でも針子になったヒロイン。生まれたヌイール家はかなり劣悪だったけど、出会う人達に恵まれて、針子の才能をどんどん開花させて立場も偉くなっていくというシンデレラストーリー。
しかし実家の人間ヤバいね。父親も妹もクズ…好き放題してるけど、これからザマァ展開あるのかな?
既に社交界では悪名高そうだけど…
社会的制裁をくらって下さい。by りょこ太-
1
-
-
5.0
70話まで読破。続きが待ち遠しい
よくある姉妹差別の虐待される悲劇のヒロイン+よくある転生ものと思っていたら。
伏線がしっかりしている。
読んでいくうちに主人公の特性やいろいろな事態の必要性がわかってゆく。しかもテンポが良い。
生家から救い出してくれたイケメンは、主人公の相手を連れてきてもくれた。
前王と現王の関係も良好。
よくある話じゃない。予想外の展開。
登場人物の生合成、都合の良さは感じますが無理矢理ではなく辻褄が合っている。
読み進んでいくとドンドン夢中になっていきました。
絵も綺麗で可愛らしい。
とにかく、早く続きが読みたい。by atーま-
1
-
-
2.0
最初は
まぁ、わりと面白いかな?と思って読んでいたのですが、何か主人公のスキルがアレもこれも有りすぎて最強すぎてどうかな?と。
呪いやら何やら出てきて(迷宮や魔物まで)、実はこんなのもありまっせ~状態。
ワープできる台座の話が出てきた時には、ド〇クエか?と思った。
針子の話なのに無駄な設定というか、全体的に冒険ファンタジーみたいな感じでどうなん?
レビュー見てたら、最新話にいくにつれページ数も少なくなるらしいし、更新も遅くなるみたいなので、ちょっと読むのやめようかなと思いました。by ハニー1128-
4
-
-
5.0
前世の記憶を持ったまま、裁縫の技術貴族であるヌイール家に転生したユイ。10歳の時に一族に備わる筈の加護縫いが出来ないとして、家族から虐げられ、こき使われて、しまいに針子として、他家に売り飛ばされてしまう。
その家で優秀な針子として優遇されたため、皆にお礼にと、作って配った匂い袋は、驚くべき出来だった。実はユイは、精霊を目にする能力と始祖級の加護縫いの力を持っていたのだった。
理不尽に家族に虐げられていた健気なユイが、類希なる能力の持ち主だった事で、ヌイール家を見返して、家族に目にもの見せてほしいです!
これから先が楽しみです。by chack&hamuko-
1
-
-
5.0
誰かのために思いを込めて!!
「加護縫い」って、この作者さんの想像の世界にだけ存在する創作物のようです。
連想されるものとして、和服の世界には「背守り」というものがあります。子どもの健やかな成長を願って母親などが着物の背中に飾り縫いをするものです。また、アイヌの方々が衣服に施すアイヌ刺繡にも特別な祈りが込められていると聞きます。他には、第二次世界大戦の頃、日本の女性たちが兵隊さんに送った「千人針」にも「ご無事で」という思いが込められていたでしょう。
そうしたものの延長に作者さんが「加護縫い」を考え出したのかもしれませんが、精霊さんたちと協力して作っていくイメージがまた美しい。穏やかな気持ちに満たされます。
人をこんなにも幸せにするお仕事、素晴らしい。
針子の乙女も。作者さんも。by ひいらぎ南天-
1
-