映像研には手を出すな!
 
    - ページ
あらすじ
アニメは「設定が命」の浅草みどり、カリスマ読者モでアニメーター志望の水崎ツバメ、金儲けが大好きな美脚の金森さやか。ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ--想像の翼を広げて、電撃3人娘が「最強の世界(映像)」を創り出す!「月刊!スピリッツ」連載時よりSNSで「すげえ漫画が始まった!」と驚異の拡散! 天才、出現!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
- 
          5.0 久々の高揚感何ともスゴいコミックが出てきましたね! 
 これまで昭和から令和まで様々な作品を読んできた世代(笑)ですが、ある意味王道、そして令和であればこそ読める作品、というか何かすごい!おばさんわくわくしちゃいました!
 文化系クラブならではのオタク感と破天荒なドタバタ、憧れの旧制中学のインテリジェンスと和洋折衷感に加え、伝統あるけど埃と錆まみれ、今にも倒壊寸前な建家…読んでいてこんな質感が伝わってくるのも主人公達のアニメ(お金儲け)に対する熱意がうまいこと化学反応した故でしょうか?
 古くは「うる星やつら」や「究極超人あ~る」にあったそれらにジブリ感が加わって、懐かしいような親しみやすさと、いかにも現代らしい、女の子たちによるドタバタ劇なんですが、白眉なのは、それらが全くビジュアル的にあざとくないことでしょうね。美人設定でもこの程度か!?と感嘆するほど淡々としたもんだし、アンバランスに突出した乳もない(笑)。要は、これこそアニメ造り手側の熱意であり職人でありジャパメーションの真髄ともいうべきか…。
 良い作品です。アニメのほうもしっかり見ておきたいと思いました。by いるるこ- 
                  
    
         4 4
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 やっぱり面白い正直絵に関してはもっと上手いなと感じるものはあるが、この絵で語るのが味とも取れる。そもそも問題ある絵ではない。問題があるとすれば、内容だ。この独創的な世界観は現代味を残しつつもぶっ飛んだ発想によるモノが加えられているためオリジナリティしか感じられない。その中で語るアニメーション制作は某アニメと違う側面を見せているので興味を引いて面白い。ところどころ出てくる言葉の含みが単なる面白さから逸脱したモノヘ変えている、そんな漫画だと私は感じた。 by 匿名希望- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 アニメで知りました。アニメで知りました。とても個性的な3人の少女が、映像を駆使した作品を作ると言うお話です。かわいいモデル活動をしている女の子と、才能はあるけども人付き合いがうまくない女の子、ちょっと世間を車に見ている女の子。それぞれの個性がとても印象に残っています。彼女たちの作る映像も、ファンタジックで素敵でした。 by k_koki- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 無料分のみですが。 
 漫画やアニメじゃなくて『アニメーション』を作りたい、という気持ちが伝わってきて面白く読みました。彼女達の独特な世界観、現実と空想が入り混じるので読み込むのに時間を要しますが、それがまた楽しいです。by yamanen- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 岡田斗司夫のYouTubeでこの作者との対談を以前見ていて、「これか!」と思った。いかにもオタクっぽい作者が描いたオタクっぽい作品だなあと思った。興味のない世界の話だけど面白い。 by ぱふこ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家大童澄瞳の作品
 
        Loading
レーベルビッグコミック・スピリッツの作品
 
        Loading
出版社小学館の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
    








 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
   
   
  