【ネタバレあり】吾峠呼世晴短編集のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
キャラが魅力的
鬼滅からハマって読んで見ました。吾峠先生のお話はとにかくキャラクターが魅力的。ジグザグさんイケメン!文殊史郎の弟がなんかかわいい。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
きめつのやいば繋がり
きめつのやいば繋がりで読み始めました。ドキドキして今から楽しみです。ユシロウさんはこの頃からのキャラクターなのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の作者さんの漫画か
キャラの名前も作者の名前すら読めない笑
次の作品も人気が出るといいね
鬼滅見てないけどby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ワニ先生
独特の世界観ですが、全ての作品に共通している悪いものを滅ぼすといった
ワニ先生の正義が、見え隠れしてます。
そして、その世界観が大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の始まり
やっぱり先生の絵は独特で、私は和柄などがとても好きなので鬼滅が流行る前からジャンプで愛読をしていて、この作品も鬼滅につながる鬼たちがでていてこの頃からもうストーリーが始まっていたのかなと思いました。深いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
鬼滅の前段階設定なのかな?というお話もあり、他の方も書いていますが、珠代様が鍵を握っていたとわかって読むと尚更楽しめるのでお勧めです
by usyarin-
0
-
-
5.0
ネタバレあり
鬼滅のようなグロさはありますが、話の内容は面白かったです。
人の裏側がもう少し見たくなる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これが噂の!!!?
この物語のお陰であの鬼滅の刃が誕生したのかと思うと、より一層楽しめる!!
無惨はカナリ私好みではないのが原作だが、その時代としてはカナリリアルに描かれているような気がしました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅まだ完読してないのですが、作者さんの前作品の評価も高いということで、序盤だけ読みました。
これは、ファンにとっては堪らないですね。
作者さんの作品もっと読みたくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅の刃より絵が粗いのですが、これはこれで味があって好きです。
珠代さんの儚い美しさはこの時からなんですね。
課金しても読んで良かった一冊でした。by 匿名希望-
0
-