みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
むずかしい
なんとなくこわかったです。
キャラクターの名前と顔を覚えられるか不安にありました。でもどことなく読み続けたいですby 匿名希望-
1
-
-
5.0
内容に引き込まれるので、一気にみてしまいました。 また時間をおいてみてみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の原点となる作品ですね。鬼滅にも登場するキャラクターもいます。この作品が今に繋がったと思うと感慨深いものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吾峠先生の原点が見える!
鬼滅は1発ですぐ面白いと分かる
作品でしたが、やはり間違いはなかった!
いつ見ても飽きない絵のタッチ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに鬼滅の前身
他の方が書かれてるように、しょっぱなからたまよさんとゆしろーが出てきてテンション上がりました。あと無惨ポジがブサイクな男で笑ってしまいました。
二話目の殺し屋兄弟は鬼滅のげんやと伊黒さんの元になるキャラだったのかな?と思いました。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
おもしろい!
試し読みして購入してしまいました!!
おもしろかった!
男子系の絵苦手だったけどこれはよかったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段とは違うようなタイプです。すごく絵的には好きです。
途中までしか読んでいないので早く読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃の始まりの始まりのお話かな?
ここからどのような悲劇が始まっていくのか楽しみなお話でした。たまよさんが好きなので初っ端からたまよさんが出てきたのは嬉しいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が
鬼滅の刃が好きでこちらも覗いてみました。
他の方も書かれていますが、鬼滅も最初の頃は絵のクオリティが気になる部分がありましたがこちらも少し絵が引っかかります。
鬼滅の連載中に絵がとっても綺麗になったのですね!
鬼滅同様、独特の世界観が生きていて難しい部分もありますがなぜか引き込まれていく作者さまです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の世界観
鬼滅の刃が面白かったので購入しました。
鬼滅よりも人を選ぶ独特の世界観とキャラクタ-でしたが、なんとなく複数回読み返したくなるお話が多く、購入してよかったです。by 匿名希望-
0
-