みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
鬼滅の刃を読んでハマってここにたどり着きました。鬼滅の前に描かれたものなので、今とは絵柄違いますが、面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅の刃から飛んできましたが、五峠先生の書くものは独特で世界観がとても好きです
まだ続きがみたいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
全話を通して作者の「これを伝えたい」という思いを感じる。とても良い作品だと思う。
個人的には作中の愛児園のマミコさんのセリフが重厚で、最後のシーンはセリフは無いけど印象的だった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独特な世界観、好きです。
絵はまだまだ発展途上です。すこし読みづらいですけど、楽しいです。
短編なので設定の理解が難しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅の刃の大ファンなので、こちらも読んでみたいと思い、読んでみました。珠代さんとゆしろうが出てくるので、とても驚き、読んで良かったなと思えた一作です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ごとうげ先生の鬼滅の刃の構想が伺える作品で、面白かったです。まだ荒削りな下書きを見ているようで、先生の成長も見られるのがファンにはたまらない!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃から
鬼滅の刃から…こちらの作品が気になって読んでみました。
短編が集まっている感じだったので、無料分でキリ良かったのでちょうど良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅の刃を読んで欲しい
鬼滅の刃を読んでから読むとさらに面白い作品でした。鬼滅の刃の前進の読み切りは主人公は違いますが他のキャラが本編に出ていたりと本編のパラレル的な感じで面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまりました
鬼滅の刃ではまり、こちらも読んでみました。鬼滅の刃に繋がるストーリーもあります。グロいけど全部おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
いつ頃書かれたものなのでしょう?絵がちょっとキレイじゃないというか、今と違うけど作品が違うから変えてるのか、どうなんでしょう。話は面白そうかな。
by 匿名希望-
0
-