みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これが後の鬼滅の刃、、、
思わせるところは何点か。
まず表紙に使われてる男の子は伊黒さんかと思ったけど全くの別人。しかも悪い人だった、、、
無惨に似た人とも仲間っぽいし鬼滅の刃を読んでいるとごっちゃになる(笑)
でもこのキャラクターがこのキャラクターになるのかーという面白さはある。
絵のタッチがちょっと不気味(笑)by みぃ16-
1
-
-
5.0
すっかりファンになってしまいました!鬼滅の刃の前身である作品を読むことができると思うとワクワクします!とっても楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容が良い
吾峠先生の作品は、鬼滅で知りました。鬼滅から徐々に広げて他の作品まで見る様にしてます。低学年の息子が読めれる漢字にふりがながふってあるので、親子で楽しく読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃の作者さんの作品が気になって読んでみましまが、ちょっと難しい所があるのと絵もまだ未熟さを感じますが、他の方もレビューに書いているように鬼滅を思わすようなキャラがいて楽しめるとは思います!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅ロス
鬼滅の刃ロスです。大好きすぎて終わってしまって心寂しくて、その時この作品をみつけました!この作詞が書く絵も大好きです。むざんやたまおさんもでてきて鬼滅ファンにはたまらない作品ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー。
ジグザグくんの話以外は面白くなかったです。
絵も雑だしなぁー。
残念でしたねー。
正直、オススメ出来ませんね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う〜ん
最初、鬼滅の人気もわからなかったけど。この絵の感じが受け付けなかったけど内容とはマッチしてるので納得。ここから始まったんだろうね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅の刃にはまり、こちらにたどり着きました。いまの鬼滅の刃に繋がる話ということでしょうか。絵の感じが今と違いますが話にのめり込んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃の元ネタ?
少し雰囲気がちがいますが、鬼滅の刃の元ネタもチラホラ。
荒削りな感じもしますが、それはそれで楽しめました。
内容深読みしないといけないので、子どもには少し難しいかも?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと
絵がグロいです。子供達が好きなのかわからないマンガたと思いました。でも別の話しだから本編以外で楽しめるのかな。。。
by 匿名希望-
0
-