みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
鬼滅から…
鬼滅を全部読んだので、同じ作者さんのものを探していて見つけてこんな感じだったんだー!とファンならではの楽しみ方をしました。
by 漫画好き3-
0
-
-
3.0
画も
一躍有名になった作者さんの初期作品ですね。
画もまだ少し抜けきってない感じもありますが、伏線要素も多いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃の世界観
この作品で、鬼滅の刃の世界観が出来上がっていたことが分かります。
鬼滅の刃に似ているキャラクターが出てくるので、見ていて嬉しくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代設定は、鬼滅の時代よりももっと前ということでしょうか?珠世さんやゆしろうが出でいて、絵はまだ完成していない感はありますが、楽しく読めました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独特な世界観
鬼滅の刃の作者さんですね。最初のお話はその前身とも言えるお話でした。この時点でもう珠世さんや愈史郎君が完成していたのですね!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃からこちらにとんで読んでみました。本で読んだ方が読みやすいかも知れないです。グロいの大丈夫なら読めると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃を読んで、どんな作品を描かれているのか気になり、こちらの作品を読みました。珠代さんやゆしろうが出てくるので鬼滅のベースになった作品かと思われます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃の作者の方の読み切りでしょうか?若い時から独特の世界観と絵のタッチですね。鬼滅ファンの方はぜひ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃読んで
こっちを最初に読めばよかったなーと思った。笑
吾峠呼世晴先生の作品はやっぱり好きだと思いました。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とりあえず無料分を読み終えました
鬼滅は好きで読んでいます
この先の展開が気になるので
続きを購入しようか検討中ですby 匿名希望-
0
-