【ネタバレあり】吾峠呼世晴短編集のレビューと感想(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全9話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
難しい
このお話しは、私には少し難しいく思えました。連続の事件は誰かを脅すための策略ですが、本当に怖いストーリーです。
by きりんりんりんりん-
0
-
-
3.0
続編が読みたい
鬼滅の刃の作者の短編集
いくつかストーリーが入ってるけど、どれもちょっとグロい話が多い
でも面白いので続編があったらいいなと思いますby りれもふ-
0
-
-
4.0
殺しから始まる
鬼滅の刃に続いてわに先生の作品に興味があったので見てみました試し読みしかしていないのですが鬼舞辻に似ている男や珠代さんなどが出てくるのでワニ先生のファンの方は必見です!!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃から
鬼滅の刃の漫画を読み出して
気になってたのでこちらで読ませていただきました!
話は違いますが
このキャラは!!っていうのがあって
興味深く読めます。
無惨キャラがここではブサキャラなのが
個人的にツボでした(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
進撃の巨人にも前作があったが、鬼滅の刃にもあったとは驚きでした。面白い作品は練りに練ってストリーを考えているのだと感動します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
鬼滅の刃から入りました。作者さんの初期の作品ですが、鬼滅の刃の雰囲気もありつつ、別の作品としても読み応えあります!
by ぬぬぬ双-
0
-
-
3.0
鬼滅から興味をもって
鬼滅の作者さんがどんな作品書いてるのか気になって読んでみました。鬼滅の元?になった作品もあって、共通する登場人物も出てきたので興味深く読みました。その他のお話も面白かったです。新作楽しみにしたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
原石の輝き
まず珠世様ありきだったのですね。珠世様と兪史郎が、鬼滅の核となる登場人物であったのですね。それが分かった上で読み返すと、更に味わえますね…
どの作品もまだ荒削りで読みにくい部分もありますが、まさに原石。読みにくい分、読み返すたびに発見があり、それも面白いです。
時々読みたくなるかもしれません。by 豆腐女子-
4
-
-
5.0
世の中捨てたもんじゃない
鬼滅にはまり、短編集があると知り読みました。
冒頭の作品は言わずもがなアノ作品の元です。
他の3作も設定こそ現代ですが近しい世界観があります。
どの作品もキャラクターが魅力的で非現実な事が起こりますが、そのぶん日常では言葉にしにくい柔らかな感情もするりとおりまざてあります。読後にやさしい気持ちになる作品もあります。
このバランス感覚がとても好きで、この作家さんの最大の魅力だと感じました。
2話目の弟くん!妖怪人間ベム好きだった私はハマりました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
鬼滅の刃が
好きな人は絶対読んで欲しいです!!絵は少し古いですが、ここが原点なストーリーなんだと思います。気になるところで終わるのですがそれもまたいろいろ想像できていいですね。
by 匿名希望-
0
-
