みんなのレビューと感想「悪魔の花嫁 最終章」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
小学生の頃読んだ思い出の漫画が復活
小学生の時、大好きで読んでいました。ドロドロした人間たちの愛憎劇やヴィーナスと美奈子とデイモスの三角関係など、当時はとても大人びて見えて今でも大好きです。最終章なのでもう少し三角関係にスポットを当てて欲しいのですが、そちらは読んだ分ではあまり進展してません。
今後の展開に期待です。by まっちゃん5-
2
-
-
3.0
元の「悪魔の花嫁」が好きで続編とも言えるこちらの作品を観ましたが、昔と比べて絵がかなり違うかな〜と。全般的に少し雑と言ったら申し訳ないのですが、読み応えが少し薄れてしまいました。少し残念です
by なつ☆なつ☆-
0
-
-
4.0
懐かしい。
ディモスも美奈子も、ちっとも古臭くなく
相変わらず美しい。
今の時代の悪魔の花嫁、楽しみ!by アトムくん-
1
-
-
5.0
懐かしい
小学生の頃、読んでいました。まだ終わっていないとは!ガラスの仮面しかり、いくつかある終わってないシリーズですね。
by kai_nao-
1
-
-
4.0
昔子供の頃単行本を読んでました。すごく懐かしいです。絵が昔より少し変わりましたか?デイモスがかっこよくなってる。綺麗になってるから問題ないんですけどね。
by 📖漫画📖-
1
-
-
5.0
なつかしい
単行本をむかしもっていたけど、これは最近かかれたものですね、画もまた一味ちがい、デイモスがきれいです。三人の関係性も気になります。
by けーたんさん-
1
-
-
3.0
懐かしい!
子供の頃に単行本で途中まで読みました。子供心にこのダークな世界に魅せられました。それにしても主人公は薄幸だね…
by もぐもぐとらとら-
0
-
-
3.0
懐かしい
昔、姉が単行本を持っており、私も読んでいました。
もう何十年も読んでいませんが、印象的な話は今でも覚えています。
ドガの絵に入ってしまう少年、雑滅した筈の日本オオカミ、卵をうめられた蟻の化身、生きたままミイラにされる女、クリスマスの奇跡…などなど。
どれも、原因は、執着や嫉妬が生んだ事件で。悪魔はちょっと背中を押すだけ。
そんなお話が読めるかと思ったら、本作のデイモスは、傍観者ぽいですね。
もう人間に関わるのも疲れたか?笑by さんたろうちゃん-
4
-
-
5.0
子供の頃に読んだ作品で、懐かしくなって読みました。今も昔も変わらない面白さがあり、ずっと引き込まれてしまいました
by ななし5555-
1
-
-
4.0
子供の頃に読んでいた漫画で、懐かしくなって読み始めました。絵はやっぱり怖いですね。
でも、面白いです。by るる小町-
1
-