【ネタバレあり】傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタンのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 117話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ベルばらを…
ローズ・ベルタンとは実在の人物なのですね。はっきりとものを言い実力でのし上がろうとするローズ・ベルタン、応援したくなります。絵もキレイで見てて楽しい…まだ無料分しか見てませんが先が楽しみです。
by ぶらぶらこ-
0
-
-
4.0
かっこいい人で、憧れます。
失恋しても、恋敵にドレスを作ってあげて、仕事を頑張る姿はすごいと思いました。by オンプ♪-
0
-
-
4.0
ストーリーはとても面白く惹かれる作品です。
フランス革命前のパリ…それはそれは紆余曲折あった時代を1人のお針子さんから見ている作品。
少し絵が稚拙な印象で残念。by 子パンダ-
0
-
-
4.0
仕立て屋
昔の仕立屋ってこんな感じだったんですね。なんか意外と言うかカルチャーショックです。こんなに華やかな商売なんですね。
by R2D2AD-
0
-
-
5.0
深い
絵はあんまり好みじゃないけど、内容はすごく面白い。ちゃんと歴史に絡めてあるのも、庶民側から見たフランス革命がどうなるか面白そう。
by 00mm-
0
-
-
4.0
ベルサイユの薔薇の🌹時代に
こんな人もいたんですね
フランス革命🇫🇷の時代背景が知れて
面白いです😊by みーちゃん⭐︎-
0
-
-
4.0
フランス革命
と言えば、ベルばらです。
ベルばらは、オスカルやアンドレにフォーカスされるし、私も大好きですが、実は主人公はマリーアントワネットとの事。
その悲劇のフランス王妃のお抱え服飾デザイナーとして君臨したのが、この物語のヒロインで実在するローズ・ベルタン。
史実に基づいた時代背景や人物とリンクしながら、今でいうキャリアウーマンとしての地位を着々と築いていくベルタン。
無料分が終わりましたが、ゆっくりじっくり読み進めようと思います。by みいひ-
1
-
-
3.0
納得
面白いだけではなくて、違う方面から歴史がわかる。フランス革命が出てくる所に驚ろきました。この先の展開が気になります。
by ほっとけ-
0
-
-
5.0
偶然なんですけど
ベルサイユのバラという作品にもチラリと出てきたベルタン嬢に興味を持ちその伝記を読んだことがあります。確かに裁縫の達人ではありましたが最後までマリーアントワネットに喪服など届けた責任感のある実業家ということでした。たいていの女の子はひらひらふりふりのロココのドレスが大好きだと思う。型紙や縫製など全て手作業でとんでもない作業量を職人達とこなしていたすごいキャリアウーマン。
by たのみ-
2
-
-
4.0
はまりました
歴史物は嫌いなほうではないけれどあまり普段読まなかったのですが、この作品は読みやすいです。女性の地位も確立されていなかった時代の中、ベルタンががんばっていく姿に感銘を受けます。
by 瑚海-
0
-