みんなのレビューと感想「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/06/13 11:59 まで

作家
配信話数
117話まで配信中(47~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 396件
評価5 52% 206
評価4 35% 140
評価3 12% 46
評価2 1% 4
評価1 0% 0
101 - 110件目/全206件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ベルサイユの薔薇が好きだったので、ローズ・ベルタンの名前は見ただけで誰か分かりました。ベルサイユの薔薇と同じ時代を描いた作品でも、貴族と平民とでは境遇が全く違いますね。
    そんなところも見所です。

    by 405ふ
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今後の展開が楽しみ

    『ラ・マキユーズ〜ベルサイユの化粧師』が面白かったので、他に18世紀フランスを舞台にしたストーリーはないかな、と探して、ベルタンを発見して読み始めたところです。やっぱりこの時代のストーリーは惹き込まれてしまい、ついつい読み進めてしまいます。ラ・マキユーズもローズ・ベルタンも今後の展開が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    フランス革命の時代のモードの最先端のベルタン。
    マリー・アントワネットのストーリーはたくさんあってもベルタンを主人公にした作品は他には見たことがありませんでした。
    だからとても興味深く読ませていただきました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    偶然なんですけど

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルサイユのバラという作品にもチラリと出てきたベルタン嬢に興味を持ちその伝記を読んだことがあります。確かに裁縫の達人ではありましたが最後までマリーアントワネットに喪服など届けた責任感のある実業家ということでした。たいていの女の子はひらひらふりふりのロココのドレスが大好きだと思う。型紙や縫製など全て手作業でとんでもない作業量を職人達とこなしていたすごいキャリアウーマン。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品!!

    ローズベルタンは、マリーアントワネット豪華な服を作っていた実在の人。こんなにキャラが淡々としていたかはさておき、とても興味深く見させてもらいました。マリーアントワネットの話は色々と見たことあるけど、ローズベルタンに目をつけるとは!意外性もあり面白い!この時代の女性達が手に職を持つのはなかなか難しかったはず…勉強になります!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分の目標にむかって働く女性の物語。仕事キッチリやる女性かっこいいです。絵がすごくキレイなので、読みごたえありです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    女性が働くこと

    女性が働くことについて、考えさせられることがあります。
    ジェンダーギャップが解消されるのが約100年後だとか、日本は120位とか、、まだまだですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い‼️

    丁寧な絵柄で、ストーリー展開もいいっ!
    発想豊かな主人公が、これから先、実在の人物と絡んでいくのも、いいっ!
    無料できたので、ここから課金で読み始めます(о´∀`о)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    中世のパリがここにある!

    服や髪型や小物、建物や風習、緻密な画と再現性に感動しました。ストーリーもとてもおもしろくて、キラキラしてない主人公が大好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勇気をもらえる

    女性のできる仕事が限られている時代に、女性が身一つで田舎から出てきて、仕事の腕を見込まれて、どんどん成長して出世をしていく物語です。偏見も多かった時代に、誰にも媚を売らず自分の個性やセンスを生かして仕事をする姿に惚れ惚れします。読んで損のない、特に女性に読んで欲しい作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー