みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22

気になるワードのレビューを読む

451 - 460件目/全3,070件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    小説でもそうですが、上手い人の作品は音のない世界でも音が聞こえてくるかのように感じることが多々あります。
    青のオーケストラもそう感じる作品のひとつで、実際の音を聞いてみたいなと思いながら読んでいます。

    by 萌木
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと見ていた作品だったので、気になり読んでみたら…
    中学生の主人公の葛藤とそれに伴う回りとの人間関係とが書かれていくのかなと思いながら無料分を読んで見ようと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    オーケストラとかいいね

    ネタバレ レビューを表示する

    高校でこんな本格的に金のかかる部活動あるの?と思ったけど、楽しそう。こんな部活やりたかったなあー。演奏する楽しさだけじゃないよね、これは面白い

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    音が聞こえたらいいのに。。。と思えるくらい、話に入り込める作品でした。
    息子がバイオリンを習っているので共感できました。

    by Ryo14
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    青春

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方がレビューに書かれたように、学園音楽物としては確かによくある設定かもしれませんが、高校生オーケストラが舞台なことで、若々しさ?は+されてるように思います。
    まだ35話までしか読んでないですが、この先の主人公達の音楽家としてだけでなく人間としての成長が楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    音楽系のマンガではじめて読み続けてるマンガかもしれません。続きが気になりますので、作者さんには無理なく更新してもらいたいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    天才なのに親のゴタゴタでヴァイオリンが弾けなくなっていた主人公が、先生や友達を通して弾けるようになる過程が丁寧で良かった。
    先輩やライバルに出会ってみんなが成長していって面白いです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    アニメから

    アニメからきました。ストーリーが気になったので、漫画も平行してみようと思います。アニメは曲がきけるのがいい。

    by RM4
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    青春

    部活に捧げる毎日。一生懸命1つのことに打ち込める時間。青春!もう戻れないあの頃。だから惹き込まれる。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    学園もの、クラシック音楽もの、といえば大ヒット作品がいくつもあり、それぞれ楽器の違い、高校の部活なのか音大なのか、の違いはあれど、およそあらすじは予想できてしまいものですよね。
    この作品もそんな気持ちで読み始めました。父親との確執?父親は浮気くらいで離婚して設備の整った家を出て行くものなのか?何年も辞めていたバイオリンという難度の高い楽器の扱い、たった数ヶ月で戻せるものなのか?そのへんの読みや取材を深く掘り下げた作品だったらいいなと思います。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー