みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
451 - 460件目/全1,810件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    単行本も購入

    トランペットを買ってしまった
    ドレミの楽譜も読めないのに

    楽器先行購入型なんで笑
    まだ音も出ないけど
    頑張って出るようになる!!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    部活にかかる熱い思い

    オーケストラってこんなに面白いんだと
    思わせてくれた作品!
    もう一度学生をやり直せるなら
    吹奏楽部に入ってもよかったなぁ…と後悔w

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きです!!!

    ネタバレ レビューを表示する

    演奏シーンの描き方が、迫力があって、カッコよくて、そしてみんな生き生きしていて…本当に、オーケストラの演奏が聴こえてきそうな気がします!
    そして、その曲の作曲家にまつわるエピソードや曲の背景にまで触れてくれるので、
    どんなメロディなんだろぅ…と、思わず検索したくなってしまいます✨

    主人公の青野くんだけにとどまらず、登場人物一人ひとりの人物像を丁寧に描いているから、いろんな人に感情移入してしまう…
    それぞれの登場人物が、自分の抱えているものを乗り越えて。そしてそれが演奏の深みとなって表現されて…。ほんっとうに、読んでいてぞくぞくします!!

    学生時代なんて、遠い昔だけど、
    それでも、私ももっと色々がんばってみようかなって、前向きになれるお話です✨

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    青春

    久々にこういったジャンルの漫画を読みました!青春差が心地よく懐かしく気持ちが良い!先も気になる面白さがあります!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    音が伝わる

    バイオリンのマンガということで興味を持ったのですが、読み出した途端にこの世界に引き込まれて音が聞こえるようでした。

    ふたりの心の中の動きや、周りの人たちの悩み苦しみとの戦い・青春の1頁がぎゅっと濃厚に詰め込まれていて、自分の心もタイムスリップしてしまいます。

    まだ途中ですが、ゆっくりじっくり楽しみながら読み進めていきたい大好きな作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    青春

    おばちゃんなので、眩しかった!いいなぁ、何かに打ち込めるって。私もバイオリンしてみたくなりました。難しいのでしょうが。

    by saram
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    オーケストラって、音楽って良い♪

    ネタバレ レビューを表示する

    他の漫画アプリですが、配信分まで読みました!
    全体を通して言えば、部活もの…ですが
    そんな簡単な内容では無いので、まずは読んでもらいたい!と、思える作品でした✨
    元々、音楽ものを題材とした作品が好きなので
    この作品は読んだらハマる!と思っていました。
    案の定、ハマりましたが…💧

    主人公のはじめ少年は両親の離婚を期にバイオリン🎻から遠ざかっていく。
    それというのも…プロバイオリニストである父を思い出してしまう為。
    父が浮気し、世間に広まってしまい両親は離婚。
    物語の始まりは、精神共に傷ついた主人公の少年が学校の保健室で下手なバイオリンの音に魅了され、バイオリン🎻を再開後、オーケストラの有名な学校に入学。
    ここからが物語の軸になっていきます。
    部活内での人間関係もリアルです。
    部活をやった事がある人ならば、誰しも経験しそうなそんなストーリーです。

    この主人公の少年は生活する上で、常に父親の存在が負担になります。
    有名なプロバイオリニストである父が、浮気相手との子供が自分のライバルとして同じ学校、同じ部活に。
    父を憎む気持ちと同時に愛情を持ってバイオリンを自分に教えてくれた父。
    複雑な気持ちがよく描かれています。
    この父への感情が少年を青年へと成長させます。

    演奏家としても、この後成長するはじめ君を見たい!と思わせる作品✨
    描き方も、演奏を想像出来る…まるで音が鳴っているような感じがします。
    長くなりそうな作品ですが、おススメです♪

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オーケストラ部という名の運動部といったアツさがある。話が進むと主人公の人生とクロスするような人物も出てくるが、そこも乗り越えたり、先輩の現実問題(進路やレギュラー落ち)や諦めや昇華、丸ごと引っ括めて学生時代って美しいと思わせる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ヴァイオリンの音が聞こえてきそうなほど描写や絵が素敵です。河原で初めて主人公が弾く時は鳥肌が立ちました。と同時に、どんな音を奏でるのだろうとイメージしながら読み進めてみたり…。
    主人公が一度辞めてしまったヴァイオリンにまた手を伸ばすまでに優しく静かに見守っていた母親、ちょっぴり強引にお節介に手を差し伸べていた先生の存在も忘れてはいけませんね!

    by thmf
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    めちゃ面白い!!!

    元音楽科で弦楽器専攻だった頃の記憶がうずうずしてより楽しくなる!人間関係もいい感じで見てて面白い。たまにほろっとさせるのがにくい!!!!!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー