みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(234ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/04/08 11:59 まで

作家
配信話数
112話まで配信中(52~70pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,017件
評価5 59% 1,777
評価4 30% 903
評価3 9% 282
評価2 1% 33
評価1 1% 22

気になるワードのレビューを読む

2,331 - 2,340件目/全3,017件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    まず絵がキレイです
    私の好みです
    そして、音楽をしている私にとっては、たまらないストーリーです
    コンサートの臨場感は漫画とは思えない、作者の力量が伺えます
    星5つです!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の気持ち。こういう部活ものの話しでオーケストラってなったらめちゃめちゃ胸が熱くなるって勝手に思って読んだが、面白いけど、全然熱くならず、、異母兄弟!?っていう、そこいる!?ってことにびっくり。5巻までは一応読みました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    バイオリンが弾きたくなる

    オケ経験者なので青春時代を思い出して胸が熱くなります。弦楽器は難しいので素人が手を出したらダメな楽器なので弾ける人が羨ましいです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    音楽家の方って意外にもこんな悩みがあったりするのかな〜と考えてみたり。常人にはわからない苦悩があるんだろな

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    久しぶり

    久しぶりに一気読みしました

    色々な次ごでバイオリンをやめた主人公が、環境の変化、友人がきっかけで再びバイオリンを始める物語です。

    音が聞こえてきそうな描写がたくさんあります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ヴァイオリン主体

    ネタバレ レビューを表示する

    高校の部活の物語としては珍しいヴァイオリン、弦楽器主体の物語。
    楽器を通して今まで疎遠としていた人間関係や自分の才能を開花させる主人公とその仲間たちの姿は思わず読み進めてしまう魅力がありました。
    正直私はチート系とか俺最強系で進んでいく物語は嫌いですがちゃんと挫折を初めの方で味わってそれを糧に突き進んでくれてるので見ててイライラすることは無かったです笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    気持ちいい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の能力開花の明るい部分と、主人公が抱えてる闇の部分のバランスが良いので、読んでいてしんどくなく、気持ちよく読めます。
    主人公を明るい部分にひっぱってくれる彼女の存在も、暗くなりそうなシーンで明るくひっくり返してくれるので、とても良い印象です。
    お金をかけて読みたいと思える作品のひとつです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こんなに面白いとは

    元々クラシック音楽が好きでしたが娘がオーケストラ部にいたこともあってオケ部の青春がのぞけるかな、くらいの気持ちで読み始めましたが、、、面白すぎる!最初は才能あるヴァイオリン少年の挫折と栄光かな、なんて軽く読み流していましたが、どうしてどうして、ほんとに青春群像劇で引き込まれます。初めてこの手の「スマホで読む漫画」にお金を払って続きを読みたくなりました。今月分のポイントを使ってしまい続きが読みたくて追加課金するか迷ってます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    音楽は、ワクワク

    ビバルディ、パッヘルベル・・王道的!
    引いているシーンは、聴こえてくるみたい
    音が重なって、響く一体感は、忘れない。
    引き込まれていきます(^^)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一気に課金

    ネタバレ レビューを表示する

    そういえば、スポ根少女だった自分は、吹奏楽部の奏でる音を無意識に練習の合間に聴いていました。当時の彼らも、こんなふうに楽器や音楽や仲間と向き合って、練習していたのかなぁって、自分の高校時代にノスタルジーを感じました。佐伯君が出てきたところで、二人の関係はなんとなく予想がつきましたが、二人が対峙して新しい絆と関係を作っていく過程が、納得出来て、好きなシーンです。中学時代の恩師と青野君のお母さんのやりとりに、なんだか優しさとドキドキを感じるのは私だけでしょうか? ずっと読み続けたくて、次の配信が待ち遠しいです。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー