みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ読んでる途中だけど、、、
友人に教えてもらい無料から読み始めましたが、
怒涛の勢いで読んでます(笑)
主人公がヴァイオリンを弾く姿は、
絵なのに音が聞こえてきそうでゾクッとしました。by サコラ-
0
-
-
4.0
音は聞こえないけど
音は聞こえないけど、絵の中から音が聞こえてくるような画力と迫力です。高校の部活の青春ドラマを見ているようで懐かしいです。ぐいぐい読んでしまいました。
by もぐっこ。-
0
-
-
4.0
両親の離婚がきっかけで、バイオリンをひかなくなった天才少年が、ある女の子との出会いをきっかけにまたバイオリンに向かい始める話
by Never-
0
-
-
4.0
面白い!
とにかく演奏の躍動感が画を通しても伝わってくるところが秀逸!
吹奏楽って文化系と思われがちだけど、バリバリ体育会系なんだと考え方を改めた作品でした。-
0
-
-
4.0
復活
小さい時からバイオリンを弾き、父の背中を見ていたが、ある事がきっかけで弾かなくなる。でも、また、別のきっかけでバイオリンに夢中になり、仲間も出来ていく。
by ふあた-
0
-
-
4.0
音楽のことはメッキリ分からないけど、何だか自然と読み進めていた。みんながそれぞれ努力をして、励まし合い喜び合い、チームっていいなって思いました。
by しろねこちゃん-
0
-
-
4.0
面白い
実際の吹奏楽部とかオーケストラ部とかには全く興味がないんだけど、色んな葛藤があるんだなぁ、青春だなぁって思いながら、続きを見ちゃってます笑
by petit_naomi-
0
-
-
4.0
無料配信を色々みてます。気になって読み進めていっちゃいますね。バイオリンを弾かなくなった理由、父親とのわだかまり、どんな事が彼に起きてきたのだろうと思ってます。
by マンボ~-
0
-
-
4.0
絵の綺麗さと迫力がとにかくすごい。絵だけなのに音の迫力が伝わってくる感じ。ストーリーもとっても面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
、
何話か読んだけど、途中でやめてしまってたのを
また読み始めました笑
青春!って感じで良かったです。!by 匿名希望-
0
-