みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
181 - 190件目/全918件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    昔、ピアノを本格的に習ってました。
    主人公と同じく、体育のボールは顔面で受けてましたね。。私も、運動苦手ですが、物心ついた頃から、つまずいて転ぶ時も、手出して指が傷付いたら、ピアノ弾けなくなるからって散々怒られて、顔面から突っ込むように。だから、いざって時に、顔を庇う為の手が出てこないんですよね。

    まぁ私は才能も無かったし、音大受かるかどうかも、当時は力ある教授に師事してるかどうかで決まる世界だったので、すっぱりやめました。その頃には、音を楽しめなくなってしまって。

    学校っていう舞台なので、先生の存在が大きいですね。こういう先生がいたら、私も追い詰められなかったのかな。。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おはようございます。いつも、楽しく読まさせていただいております。音楽の話にはまっていて、綺麗な青にひかれました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いい!思い出す!

    設定の学校も校舎の作り、名前まで実物と似せてるな〜オマージュなのかな?と思ったら、参考にしていたんですね…!この分野に興味を持ってもらえるような作品だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    楽しいです

    音楽に詳しくなくてもめちゃくちゃ楽しめる作品です。
    恋愛のことは、あまりピックアップせずに
    音楽中心に進めてもらいたいなぁと
    希望です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最高です

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと読みたかった青のオーケストラ!
    音楽物の漫画って
    音楽をたしなんできていなくても、惹かれてしまいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    音楽好きでもそうでなくても

    趣味でずっと音楽を続けています。
    私は器楽だけど、弦楽器ももちろん大好き。
    音楽好きにとっては、わかる~!となりますが、
    音楽をやらない人でも純粋に、青春がつまっていて楽しめます。
    (私に勧めてくれたのは音楽をやっていない友人でした)

    物語とあわせて、その中に出てくる楽曲を調べるのは必至です!!

    by mysy63
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ヴァイオリンをひいてるページは本当に聞こえてきそうですごいな、と感動しました。良い漫画だと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    バイオリニストの息子

    ネタバレ レビューを表示する

    親が有名だと、子どもは苦労しますね。、しかも不倫してバレるとか、そりゃトラウマになるわ。でもそれを乗り越えて、またバイオリンを弾き始めた主人公。高校の部活でどんな展開があるのか楽しみです!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    高校での部活を通しての青春、高校生活というのもいいですが、主人公たちの心の描写が絶妙で、音楽の場面では本当に音が聞こえてきそうでドキドキしました。続きが気になります!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オケ部がどんなに優秀で有名でも高校の部活動。
    勉強も進路も家族関係もいろんな悩みを抱えて成長していく登場人物達を保護者の気持ちで見ています。
    主人公の一くんは父親との複雑な事情を抱えているけれど、異母兄弟に出会えて味方が増えて切磋琢磨していけるようで良かったんじゃないのかな。
    シリアスな展開が多くて読むことに疲れるときがあります、のだめと比べる自分が嫌だ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー