みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全3,070件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    アニメからですが

    たまたま見つけたので、とりあえず無料分読みました!室内楽やってた人は面白く読めると思います。絵も綺麗。
    自分も幼い頃から音楽やってて小学生〜高校まで吹奏楽やってたから感情移入しちゃうとこもあり、時折涙しながら読みました。続きも徐々に購入予定です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一気読み

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分一気に読んでしまいました。
    爽やかな学園ものかと思いきや、ライバルが義兄弟とか…この先の展開を読んだら印象変わるのかもですが
    突然のメロドラマ設定に、爽やかな高校生ものを期待していた身としては
    複雑な思いです
    続きを読もうか思案中です

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    音楽漫画の中でも自分的に1番を争う作品でした。主人公たちの音楽に対する情熱や人間関係のメリハリがとても面白かった。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えこれアニメでみたけど漫画もやってたんだ絵柄神すぎるよなあすごいいい話だから見て欲しい
    チームワークって大事だなって思う

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ヴァイオリン

    楽器を引くのってすごく難しいからそれを若いうちに挫折しちゃうなんて事情はあれどもったいないなと思ってしまいました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    続きも読みたい

    無料分だけ読み進めてます。青のオーケストラはアニメで初めて観た時、とても感動した大好きな作品です。漫画も気になっていたので読めて嬉しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    アニメ第二期は?

    アニメを先に見ていて、こちらに来ました。
    子どもの頃、ピアノを習っていたのでクラシックには比較的馴染みがあり、音楽に打ち込む若者っていいなぁと、眩しいような面映いような気持ちで読んでいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    アニメを見て嵌った作品

    父親が有名ヴァイオリニストで、自身も子どもの時から父親の指導を受け天才ヴァイオリニストとして有名だった青野一は、父の不倫騒動でマスコミに追われたこともあり、すっぱりヴァイオリンを弾くのを止めていた。そんな時いじめが原因で保健室登校を続けている少女と出会い、求められてバイオリンの手ほどきをすることになる。二人は有名オーケストラ部がある高校に進学し、ともにオーケストラ部員として切磋琢磨していく。

    by reo8864
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    好きです!

    全巻読みました。全巻買いました。ヘビーな内容の話もありますが、さほど気にならずさくさく読めて、部活も恋も応援したくなりました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やっと読めた

    高校のオケ部って凄いなぁと憧れていました。作品に影響受けてバイオリン習いたくなったし。それよりも、モデルになった高校が地元の学校と知った時はびっくりした!そうだよね。凄いよね。絵からあふれる音色も聴きたい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー