【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(12ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
111 - 120件目/全556件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく迫力のある漫画ですね!演奏者の鬼気迫る楽器を奏でる姿に、実際に音が聞こえてきそうで圧倒されます。登場人物たちの友情もすごく素敵で切磋琢磨し合う姿は熱いです。

    by ahtr
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    音が…

    歌ものなど、漫画で音楽を表現するのは、凄く難しいのに、
    この作品は、聞こえてきそうな気がしました。
    オケ部の青春ものかと、思ってましたが…はじめ君の家庭環境やまさかの異母兄弟との…。バイオリンと共に乗り越えていく感じが良きですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    アニメを観て面白かった。主人公の男の子はお父さんがいけないことをした事でバイオリンを弾くのを辞めてしまっていた時に女の子と出会って再びバイオリンと向き合う話。おすすめです。

    by alu_
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    音が聞こえる絵

    つづきが気になりすぎて課金しています。クラッシックが好きなので、頭の中で描写されている音楽が鳴っていますが、表現が素晴らしくて音が聞こえるようです。

    主人公ハジメと佐伯君がどんな風に成長するか。ありきたりな設定ですが惹きつけられます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    バイオリンと青春

    幼い頃からバイオリニストの父親との確執でトラウマを抱えながらもバイオリンの魅力に抗えず弾き続けていた少年。バイオリンを通じて出会った人や、部活動(!)で改めてバイオリンと向き合って切磋琢磨する姿見が素晴らしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    青春もの

    バイオリン奏者の主人公なので、音楽とともに学校や家族との人間模様が描かれた青春ストーリー。音楽の世界の関わりがなくても、友達関係や色んな葛藤が描かれていて読んでいてとても面白かったです!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    音楽

    主人公はバイオリンをやめてたけど、先生と友達の影響で音楽好きだったことを再認識できてからが青春だなって感じです。高校生だから勉強に恋愛に部活に忙しいなと。主人公さん最初はクールな印象だったけど年相応に見えてきて可愛くなってきた

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    アニメから入りました

    子供が吹奏楽部なのと、私も吹奏楽部経験者なので、気になって見始め…
    ただ、アニメだけでなく、原作を読んでみたくなりました。原作は少し感情がわかりやすく、読み進めていこうと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    聞こえないのにぞくっとする

    天才ヴァイオリニスト青野。父親の不倫のトラウマからヴァイオリンを止めるも同じ中学の秋音にヴァイオリンを教えることに。そこから、ヴァイオリンってこんなに楽しかったんだ!と思い出して高校進学、オーケストラ部に入部。漫画だから当然音は聞こえないのだけど、迫力が伝わってきてぞくっとする。こういう話、大好き。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    えーまさかの!!

    40話読み終わったところ。えーまさか2人が兄弟なんて予想もしてなかったからびっくり仰天で無料話終わりましたー 続きが気になるー

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー