みんなのレビューと感想「ふつうな僕らの」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全74話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ふつうって
人それぞれなんだと思いました。
健常者が言うふつうち、障害をもったり、大病を乗り越えた人が言うふつうって重みが違うんだろうなと。
椿が言うふつうは、だからズルいし、存在が卑怯とか言われちゃうんだろうな。
でも、敢えてそれを柴崎君にあざとく武器にしちゃう椿はいい子だと思う。
椿に段々心を開いていくいぶき君との展開、これから楽しみです。
あと、日高先輩の不器用なところ嫌いじゃないかも。by もずめだか-
0
-
-
5.0
きゅんきゅん!!
寝る前の暇つぶしで見てみたけど、なにこれ面白い!!絵もドストライクだし!!
読むのやめられなくて、気づいたらもうすぐ起きる時間…!!
それぐらい続きがきになっちゃいますね!オススメ!!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
この先生の作品をいつくか読みましたが、すごくドキドキしたりキュンキュンしたり...はないけど、不思議と引き込まれます。
このお話は考えさせられる部分もあって、じっくり読み進めています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハンデを背負う人の葛藤や、それを支える周りの人の心情、複雑なようで実はシンプルなのかもせれません。お互いを求める心。それがあれば十分なのでは。。
二人の距離が今後どうなっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる作品です。
みんな それぞれに心に闇を持っているけど 小さい頃から身体の弱い彼女と 耳に障害を持つ一颯君にとっての普通は大変な努力と精神も強くないと....ふつう と、いう言葉の重さを知る作品でした。
湯木先生の綺麗な絵と単々と描かれている内容に惹かれて読まずには 要られない作品です。by 黄色いハンカチ-
0
-
-
3.0
主人公が明るくて悲観的な振る舞いをしないところがすごく好きです。
先輩は卑屈になってしまったり自分の感情に素直に生きられないところは理解できますが、正直先輩に主人公の女の子はもったいないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心臓が持たない
いちいち先輩の仕草一つ一つに心臓が持ってかれます。
きゅんを通り越してギュンっ。
主人公の明るくて前向きなところが好感持てます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考える
素直な彼女に溶かされていく先輩の殻がもっとパリパリ割れて溶けちゃえ~って応援してます
同情や偽善じゃなく、思いやりで過ごせたらいいのにって考えさせられるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふつうなことってなんとなく、ちょっと残念!と思ってしまうけど、ふつうに聞こえてふつうに一緒にいられることってホントはとても幸せでかけがえのないものなんだと思いかえしてしまった。二人のかたちで幸せをつかんで欲しい♥️
by そらこと-
0
-
-
5.0
タイトルの意味
最初よく分からなかったですが、耳が聞こえないとか色々と、ふつうって何かを考えるには、本当に良い話でした。
by 匿名希望-
0
-
