みんなのレビューと感想「笑う毒親~乗っ取られた私の家族~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全30話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
毒親の連鎖。
無料分から全部読みました。
なんでも自分の思い通りにして行こうとするママ(光子)が乗り込んできて同居…息子にばあばではなくママと呼ばせようとしたり暴走していきます。←孫にママって呼ばせるのは本当に嫌ですよね…気持ち悪すぎる(-_-)
旦那さんはやってくれるなら有難いって感じの事なかれ主義なのかな?←結構多いですよね
ひかり(主人公)はちょっとだらしなさ過ぎる気もしますが(さすがに床にプリントは放置しない(笑)ママにどんなに酷いことを言われたり否定されても憎みきれず「私が悪いんだ」と思ってしまう。そしてまた頼ってしますの繰り返し。これ、毒母あるあるだと思うんですよね…。
後半からひかりの意識が変わっていきます。旦那さんに自分の気持ちを打ち明けたことで好転していきますがまさかの祖母登場。(母方)
この祖母もまた毒親。ひかりが子供のころに甘やかし責任は親である光子に負わせる。(甘やかすだけ甘やかして自分寄りにする手法)
光子が歪んだ原因でもあるが祖母もまた苦手な家事の事で色々言われてストレスを抱えていたり…まさに毒親の連鎖でした。
最後はひかりの自分の気持ちをハッキリさせたことで絶縁はせず、でも距離は置くことで落ち着きました。
なんだか自分もそんな感じの事が子供を産んでから思い出したり起こったりして共感する部分が多かったです。母は「自分は正しい!親は偉いんだ」と豪語し孫を泊めさせては甘いものを求められるままに出す。それを注意すると「家じゃ甘えられないんだから」と私のせい。正直、母に懐き言うことを聞かなくなる子供に嫌な感情が沸き上がるの事が本当にわかります。
私が少し夫や周りの愚痴を言ったらすぐに「私の方が大変だった」「あんたは恵まれてるんだから」と。いや、ちょっと話しただけじゃん…共感も頷きもなし(笑)さすがに距離置いてます。by あかとも★-
0
-
-
2.0
昔なら
その昔、一卵性母娘が仲良し親子の代名詞のように言われていた時代があったけど、見方を変えると毒親に共依存している娘なのではないかなぁ。母娘関係って適度な距離をおかないととてつもなく重い。
by 山川キキ-
0
-
-
4.0
お母さんの魂胆がなんなのか気になって読み続けてしまう…
ダメな母親ではないし要領の問題。
ネット社会だからって自分の正体がバレないからって相手傷つくことを書くのは卑怯だby 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が気になる
数年前に私自身が親となり、毒親になりたくないという気持ちがあります。親としての在り方を考えさせられる毎日で、この漫画のタイトルに興味が湧き読み始めました。まだ読み始めたばかりですが、続きが気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部読みました!!
こんな母親めっちゃいやー!!と、思いながら、気づいたら全部読んでしまいました。本当にこんな親いるのかな?居るよね…どっかには…
by しーちゃん★-
0
-
-
2.0
母親も母親でどうかしてると思うけど、主人公もちょっと努力が足りないというか、要領得ないと思う。みんなかみあってない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか興味深いです
私も毒親に育てられて、多分自分も良い親にはなれてないと思います。
でも悩むのはやめました。その時その時で、精一杯やったと自分を誉めてあげたい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそうな主人公
旦那様は奥さんの味方であってほしいな…。とモヤモヤしてたけど途中からスッキリ。無料分のみ購入しましたが続きを購入しようか検討中。オススメです✨
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こんな母親いるかっ〜?と思いながら読んでいる。(無料だしw)世間で聞く毒親?ってこんな感じなの?とりあえず、自分の母親がまともな感覚の人でよかったわ、と完全に人ごと(マンガだから人ごとで当たり前なんだけど)しかし、最後はどうなるんだろう…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読んだ。主人公やその夫にイライラする。しかし、この毒母はけっこうリアルだと思う。こういうタイプに育てられたら病むと思う。主人公には同情の余地を感じる。怖い。
by 匿名希望-
0
-