みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すっごく良くわかる気持ち。
なかなかストーリー性を想像し難い内容だけど、片付けれない人の気持ちめちゃくちゃ共感しますby gGGG-
0
-
-
4.0
じっくり読み返したい
まだ数話しか読んでませんが、さらっと読めてためになりそうなので、ゆっくり読んでみようと思います。ハードル高いことは続かないというのはよくわかりました。
by 23さん-
0
-
-
3.0
毎日無料
納得のマンガです。マンガを読む時間があるなら一箇所ぐらい片付けできるはずなんだなのに現実散らかった部屋に慣れてしまう落し穴。
by ごま麦茶-
0
-
-
3.0
わかるぅ〜
っていうか、この片付けられない人が夫と息子のタイプと似てるのかな〜💦
畳まない、しまわない、探せない
なので、ハンガーで干したものを、そのまま掛けた状態でしまう収納にしましたが…
なぜか、洗濯物を取り込むときに、わざわざハンガーから外して床にグチャって取り込んである(泣)
この漫画、息子に読んでもらおっかなby 福チャン-
0
-
-
5.0
参考になる
私も片付けが苦手です。参考になりました! 読みやすいし、おもしろいです。
おすすめします!
読んで欲しいです。by あっちゃママ-
0
-
-
5.0
参考になります。
断捨離には!元々興味があって…お片付け漫画??と思って読み始めました。文字のみで読むよりも、気軽に読めて、入ってきやすいです。
by ふじふじりんご-
0
-
-
4.0
片付けなきゃと頭では分かっていても、何をどうしたら良いのかも、センスもないから、結局後回しになる。
これを読んで参考にさせていただきます!by 新選組三代目N-
0
-
-
5.0
ちゃんとしなくていい
昔の流行った「ときめく収納」と同じやり方だと思う。全部出して、いるもの・いらないものに仕分けするってやつ。
コミカルなマンガだから、こちらの方が読みやすい。
難しい事はなく、あとはいつ始めるかだけってくらい簡単です。by しー07-
0
-
-
4.0
わかりやすい
作者さん自身が片付けや整理整頓が苦手だったからか、できない気持ちがわかっていてわかりやすいと思いました。
by めんこい明太子-
0
-
-
4.0
参考になりました
題名と表紙の絵柄が気になり読んでみました。とても参考になりました。もっと読んで二度と散らからない部屋に目指して頑張っていきたいです。
by しぃー!-
0
-