みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
参考になります。
断捨離には!元々興味があって…お片付け漫画??と思って読み始めました。文字のみで読むよりも、気軽に読めて、入ってきやすいです。
by ふじふじりんご-
0
-
-
4.0
片付けなきゃと頭では分かっていても、何をどうしたら良いのかも、センスもないから、結局後回しになる。
これを読んで参考にさせていただきます!by 新選組三代目N-
0
-
-
5.0
ちゃんとしなくていい
昔の流行った「ときめく収納」と同じやり方だと思う。全部出して、いるもの・いらないものに仕分けするってやつ。
コミカルなマンガだから、こちらの方が読みやすい。
難しい事はなく、あとはいつ始めるかだけってくらい簡単です。by しー07-
0
-
-
4.0
わかりやすい
作者さん自身が片付けや整理整頓が苦手だったからか、できない気持ちがわかっていてわかりやすいと思いました。
by めんこい明太子-
0
-
-
4.0
参考になりました
題名と表紙の絵柄が気になり読んでみました。とても参考になりました。もっと読んで二度と散らからない部屋に目指して頑張っていきたいです。
by しぃー!-
0
-
-
3.0
暇つぶしがてら読んでみたら、どんどん進んでしまいました!それあるある!が沢山でとても参考になりました。
by ねぎまネギ-
0
-
-
4.0
めっちゃわかる!!
私も片付けられない女です。
でも、めっちゃ片付けたい…でも、どこから手をつけていいのか分かんない…(;´Д⊂)
これを見ながら私も少しずつ片付けられる女を目指します。
クローゼットに詰め込んでしまうとかわかりみしか無い(笑)by みやびねこ-
0
-
-
4.0
もと片付けられない作者が、部屋をキレイに片付けられるようになるまでの話が描かれています。片付けられないのは、ちゃんとしなきゃの思いが強いから、読んでて共感しました。
by 犬まる-
0
-
-
4.0
片付けが苦手です。
取り敢えずでいつも仕舞い込んでしまい、必要な時にどこに行ったのかわからなくなることが多々ありました。
ものに住所を決めることで、散らかっていても片付ける意欲が湧いてきます。by とくめいだお-
0
-
-
3.0
ちゃんとしなきゃと思いがちな掃除ですがそう謂わずにキレイになるのは素敵なことですよね。片付けのやる気が出てきます。
by ひろすけちゃん-
0
-