みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わたしも
私も今も過去も片付けられない人です。片付けられない人はなぜ片付けができる人が続けて片付けができるかを不思議に思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけですが読んでみました。私も部屋が片付けられない人間なので、この続きが読みたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごくわかります❗内容がスーと入ってきて、本当読みやすい作品です。
参考になりました。次も読みたくなる❗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストーリーにはあまり興味がなかったのでハマるまではいきませんでしたが、色付きの絵なのでとても読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無理だー
読んでるうちはできそうと思うけど、実際は無理だー。散らかしてしまう。自分も家族も。ダメだとは思うけどどうにものらないよー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おお
私も片付けられない女です。なので、この漫画はとても勉強になるし、今からでも実践出来そうです。絵も見やすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たしかに完璧を求めると部屋をキレイにすることにストレスを感じてやる気失っちゃうかも。片付けはほどほどがいい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
自分も片付けが苦手だからよくわかる!!最近「片付けられない」というとすぐADHDとか発達障害とかレッテル貼りされるけど、そうじゃなく自分でできることやって少しでもマシにしなきゃ、いつまでもダメな自分ーてなるよね
by kaka3-
3
-
-
3.0
片付け
片付けとは定点観測が必要ですよね。自分の家と自分自身。汚部屋片付けブログとか読むのでつい気になって覗いてみました。作者さんは他者と一緒に片付けられたとの事で相当散らかってたんだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃわかる!
自分はもともとちゃんとしなきゃと思ってないのに、ある程度は部屋は片付いてるし。
ちゃんとしようと思ってる友達の部屋が散らかってるby 匿名希望-
2
-