みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 280件
評価5 29% 81
評価4 44% 123
評価3 22% 61
評価2 4% 11
評価1 1% 4
41 - 50件目/全61件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    実用的

    部屋が汚くて友人を家に呼べなくて困っています。この本はとても実用的でアドバイスも的確、漫画で分かりやすくて参考になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    元々片付けが苦手だった人が、片付けの達人になる!このパターンけっこうありますよね。苦手だからこそ、気づける気持ち。さすがです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    分かる!

    ネタバレ レビューを表示する

    片づけられない気持ちよく分かります!
    自分じゃどうしてよいか分からないから、この漫画のように一緒にやってくれる人がいると良いですよね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    期待大!!

    生活スペースが整理整頓されてると、人の何倍も人生を効率よく送れそう…頭では分かっていても、方法が…まだ無料分のみですが、1話毎に体験談が読めそうで期待出来ます。全話読破する頃にはスッキリ部屋が片付きそうですね、参考にしたいと思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    試し読みしかしていませんが、私も子供の物と衣類が大量で片付けられないタイプなので、続きが気になります‼︎
    経験談、参考にしたい…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まだお試ししか読んでいませんが、とても良さそうな作品です。耳が痛い話ですが、続きがとても楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    片付けられない人はたまにテレビでみますが、そこまでいかないにしても片付けが苦手で散らかってる部屋の人はいると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    完璧を求める人ほど

    ネタバレ レビューを表示する

    疲れてしまい家事や片付けなど大変になってくるのでしょうか。私も毎日あれやらなきゃ、これやらなきゃを考えてますが、結局何一つやらなかったこともあります。それを自分自身で責めていますが、この話を読んで少し気持ちがラクになりました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    片付けが苦手な人は必ず居ますよね。
    テレビ番組でも結局はその後元に戻るパターンが多い気がします。
    作者さんのように、自分にあった工夫を見つける事が出来たら継続も可能なのかもしれませんね!

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    かたづかない

    私も片付けられない人。これ、病気だと思ってます。それでも、なんとかしようと悪戦苦闘して、また落ち込んで。なんとかなるのかなぁ

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー