みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
片付けのコツ
タイトルが気になり試し読みしました。
なぎゆまさんの片付けの工夫の仕方が、気になります。
友達が遊びにくる時は、片付けてきれいなのに、その後はリバウンドというの、わかります。
もう少し試し読み出来たらいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になる
私も、片付けられない人なので、どうしたら片付けられるのかが、気になる。でも、ポイント消費してまで、読みたいとは思わない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
掃除がしたくなりました。
整理するためのノウハウや、考え方を読んでいるうちに、無性に掃除がしたくなりました。
わかりやすくて、やる気をそそります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
片付けたい‼️ってわたしもいつも思ってます。すっごい共感しました。わたしもできるかな?片付けしてみようって気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感する部分がたくさん。勉強になりました!この本を読んで断捨離を決意しました!明日から頑張ります!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
断捨離
断捨離しなきゃと思いました。
ちゃんとするって難しいですよね。
私も人が来るってなると片付けるタイプなので、心に刺さりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も現在片付けられない人。だからどうやって片付けられる人になったのかとても興味があります。私も片付けられる人になりたいです。
by まきりんご1-
0
-
-
3.0
助けになる
私もめちゃめちゃ片付けられない人なので、その気持ち分かるなぁと思いました。
そして工夫をされていて参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
うーん。いまいち共感できませんでした。片付けってこんなに大変なのか!?と、思ってしまって。でもこういうためになる実用書的漫画はすごく好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が好きです。
内容も共感できて、読みやすいです。
ズボラな私でもやってみようかなと思えるような内容でした。by 匿名希望-
0
-