【ネタバレあり】「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりましたのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる‼️先を読んでくうちに なる程❗と思える🎵片付けご苦手な人でも これなら出来るってのが書かれているので 楽しく読めました。
by たくみ0210-
0
-
-
5.0
実践的!役に立つ!
私自身も「片づけられない系」の人なので。
この作品は、助かります。「あるある」の連発です。@@
ただ、今回この取材協力してくれた友人Aさん、大丈夫かなぁ~?って
心配になりました。文房具〈ホチキス〉8個出てきたとか。。。
あるのを探せずに、新しいものを買ってしまうって。高齢の認知症の人に見られる症状です。
しかし、他人事でなく。自分もそうならないように気を付けたいです!by ロンソン-
0
-
-
4.0
参考になりました!
片付けても1ヶ月もするとすぐに散らかってしまう理由がわかったような気がします。
確かに住所が決まって無いものばかりが散らかってる。
でも全ての住所を決めるのは大変そうで取り掛かるまで時間を要しそうw
家にも手伝いにきて欲しい!by さくら82-
1
-
-
4.0
読むと、片付けたくなるコミックです。
作家さんみたいに、全部出しはできないですが、一箇所の全部出しで、なんとか、お片付けしています。
できると、満足感があります。by 毎日楽しくよんでます-
1
-
-
3.0
毎日無料
納得のマンガです。マンガを読む時間があるなら一箇所ぐらい片付けできるはずなんだなのに現実散らかった部屋に慣れてしまう落し穴。
by ごま麦茶-
0
-
-
5.0
良い‼️
いかに、綺麗な部屋をつくるのかを、さまざまなシチュエーションで、見せて下さる‼️部屋管理に悩んでいたところ、大変勉強になりました❗m(_ _)m
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありがとう!描いてくれて
無性に自宅を片付けしたい衝動にかられたものの、どう片付けるか悶々と考えていた時に一気読みしました!結果、読んで良かったです。漫画なので「なぜこの必要・不必要を今分ける必要があるのか」などの気持ちや考え方が、登場人物を通して私にも自然に入ってくるのが良かったです。
片付けは長年のテーマなので、文章とキレイな写真の雑誌や本もよく読みますが、漫画のアプローチはありがたかった!早速頑張って片付けしています!あと、物を捨てる前に収納を買わない、など実践しています。by はちおこじょ-
2
-
-
5.0
汚部屋卒業したい
万年汚部屋住人で、綺麗にスッキリ暮らせた事がありません。
断捨離の前に収納ブームがあり、作品の中でも登場している何でも小分けに袋に入れていた時期もあり、今地獄です、、。
ここまでまめに収納できたなら、処分に力を入れれば良かったです、。
今、全巻購入して読んでいると片付け欲が出てきたので、夏の間に読み返しながら今度こそ汚部屋をスッキリさせようと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
片付けというより
モノの減らしかた、考えかたが勉強になりました。
普通に生活しているだけでも増えてゆくモノの量を如何に増やさないように維持してゆけば良いのか参考にします。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
年齢=片付いてないを続けてきたので目からウロコだった。これからも少しは片付くような生活をこころがけていきたい。
by 匿名希望-
0
-