この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】ワタシ以外みんなバカのレビューと感想(92ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/11/14 11:59 まで

作家
配信話数
全64話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 10,858件
評価5 20% 2,153
評価4 36% 3,914
評価3 34% 3,685
評価2 7% 803
評価1 3% 303
911 - 920件目/全2,423件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる

    読んでいて、続きが気になってしまいます。
    私的には、袴田さんも、あんな酷い言葉を言う人で人格的に怖いなと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    マウント思考の女性が主人公

    主人公の和代は、マウント思考…いわゆるマウントとりの典型例といえるような性格。
    人のことを上か下か敵か味方かという自己基準で採点し、男女関係も仕事も、自分以外の人が優位に立つことが許せません。
    自己評価も過大で、自分より優位に立つ人がいればどうにか陥れようと画策します。
    自分の思い通りに事が進まないと耐えられない。
    【感想】
    和代に物申す人たちもちょこちょこ現れ、スカッとする場面も多いです。
    周りに、自分の感情をここまでぶつけられる和代はある意味すごいですね。
    余談ですが、
    現実に以前の職場でマウント思考の若い男の子と話したことがあります。
    和代の考え方と驚くほど同じで、周りの人全員を見下していました(私も含む 笑)
    「アイツ!マウントとってきやがって!」
    という彼の言葉ではじめて「マウントをとる」という言葉を知りました(笑)
    最初、犬のマウンティングのこと?と思いましたが(笑)

    上司の指示はマウントとりに聞こえるようです。
    明らかに自分より能力も立場も上の人に対して、自分のおかげでそのポジションにいられるのだと言っていました。
    一見、負け惜しみや妬みにしか見えませんが、本人は本気でそう思っていて周りの人たちに対していつもストレスを抱えていました。
    本気なだけに厄介なんです。
    そして褒め言葉に弱い。弱いといっても、「アイツ(上司)俺を褒めてくるなんて分かってるヤツじゃん。アイツは偉い。出来るヤツだ!」という感じ。
    また自分都合で物事を解釈するので、飛躍が多く、コミュニケートが大変でした。
    突発的な妬みや憎しみの感情の人を相手する方がまだマシと思えるほどに。
    周りからは嫌われていましたし、息苦しくないのかなと心配にもなりましたが、その子に子どもが生まれたときに「マウントの取り方を教えたい」と熱弁していたのを聞いてさすがに絶句…。
    この思考の持ち主の価値観を変えることはなかなかできないでしょう。

    自己過大評価の真の裏側は自尊心の低さが原因ときいたことがあります。
    自尊心を保つために、周囲を攻撃して自分の優位性(価値)を逐一示していないと不安なんでしょうね。
    何とも生きづらい価値観です。

    和代は今後さらに大変な状況に陥っていくかもしれませんが、周りからただやり返されるだけという展開ではなく、「気づき」や「改心」が描かれる漫画であることを願いたいです。

    • 21
  3. 評価:2.000 2.0

    こわすぎる

    読みながらモデルの人いるんだろなぁマジないわーと自分は大丈夫か?とを恐怖って怖いもの見たさは酷いものってみたくなるんだなぁで読んじゃいましたよー

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公がめちゃくちゃ勘違い女で笑っちゃった。
    実際にこんな人いたら、逃げたくなるだろうな
    この先読むかな?

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    怖いもの見たさ

    読み始めたら止まらない。でも、回が進むと少しパワーダウンしている気がする。そして少し憎めなかなってくるから不思議。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    すごく話に引き込まれます
    でもこの主人公がだいぶBUSUなのが気になる
    もうちょっと普通の子でもよかったんじゃ・・
    それだと憎めなくなるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    毎回面白い

    一言で言えば勘違い女の話ですが
    毎回いい感じに笑えたり、
    イライラさせてり、
    楽しませて頂いています。笑

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました。ココまで来ると才能なのかと思うくらい自分大好きな勘違い女と言ったところでしょうか。勝手に同僚を格付けして、自分には甘々採点。あの自信はどこから?うらやましいほどメンタル強い!あんな性格ならある意味幸せですね。仕事ができるだけの勘違い女ならまだ許せますが、綾瀬さんにウソの情報を流して破局させようとしたり、嫌な女の一面も持ち合わせていて。結局は仕事でも恋愛でも私はスゴイと周りに認めてもらいたいだけの自己顕示欲の塊でした。こんな人いたらコワイ。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    こう言う人現実でもいそう

    主人公が癖ありすぎ。
    自称自サバってことにきっと気づいてないんだろうなと思いながら毎回読んでます。笑
    もっと周りと上手くやれば自分も敵作らなくて済むのに…
    ただすごく自分に自信を持っているのはある意味いいことだと思います。
    他人を自分より下、自分より上って優劣つけて態度に出しちゃうのは残念かな…
    自分もこうならないように気をつけようと思いながら読んでます。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    女はみんな怖い。そして自分が1番好きな生き物。なんで女はこうやって人をおとしいれたり、嫉妬や妬みがすごいんだろう。
    昔から集団が苦手な自分は読んでてしんどかった。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー