みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ゴミ屋敷…
きれいずきすぎるおとこも大変だけど…
片付けられなかったり時間を守れないのはちょっと困るなぁ…
どんなにいい人でもいっしょにいて疲れちゃいそうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
先走っちゃだめ
内容はいいと思います。
なかなかヘビーですが、今の時代ならではのシチュエーションでした。
でもちょっと運命を感じたからとか年齢的な焦りで結婚したのが間違いだったなぁとby 匿名希望-
0
-
-
2.0
発達障害。
こんな、なんとなーくの障害だったらわからないで結婚しちゃうかも。
こわいなー。悪い人でない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わたしの夫もあてはまるかも
自分もあてはまるかもとおもいながら読みました。いつのまにかはまって読むくらいおもしろいです(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病名のついたタイトルにひかれ、読み始めました。色々な意味で先が気になります。主人公女性は幸せになれるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いわゆるグレーゾーン
いわゆるグレーゾーンのお話みたいですが、過去に似たようなタイプの人がいたのを思い出しました。理解できずに付き合いすらやめたけど、この作品読んでなるほどと納得。
by tom0dy-
0
-
-
3.0
本当にありそうな話でドキュメンタリーとして読んでみました。同情してしまうところもあり、勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
それって結婚する前に気づかなかったのかな?って思ってしまう。だとしたら奥さまも程度の問題で判断能力がヤバイと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
早く逃げて
意思の疎通ができないってこんなに大変なことなんだと下手なホラーより恐ろしさを感じます。物語展開や絵柄にちょっと拙さがありますが発達障害の人と共に生きるって大変そうで私にはとても無理です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職場に似たような人が居ます。
きっと悪気がある訳じゃ無いんだよ
ではなく悪気がないで済まされない。
なに考えてるんだろう?
ではなく何も考えていない。
なぜそんな事を言ってしまうのか?
でも本人はしれっとしている。
今までどのように生きてこれたんだろうという位変わっている人。
この人に振り回される度インターネットで症状を調べて対処方法を実践しています。
たまに我慢が出来なくなると本人にズバッといいますが
すぐに忘れている…
少ない人数で働いているので必ず関わらなければいけない。
これからも自分のストレスにならない程度に距離を置いて接しようと思います。
きっと彼女も精神疾患があるのだとこの漫画を読み益々実感しました。by 紗佑-
0
-