みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(106ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
まず絵が下手くてリアリティがない。例え夫が発達障害だとしても、奥さんがしっかりしてたらあんなゴミ屋敷には絶対にならないでしょ。奥さん掃除しないの?って感じ
by 匿名希望-
9
-
-
3.0
辛いですよね悩みを相談してるのにノロケにきこえる?彼氏でも夫でもこんな人はいや!普通の話しが通じないのは辛い。
by 匿名希望-
5
-
-
1.0
内容
内容とつたえたいことはわかるんだけど、ちょっと浅いかなぁと思います。大変な事だし、発達障害自体、他人ごとではないけど
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
自分がとこ立場やったら絶対耐えれないゎー!!結婚したら変わってしまうのゎつらいなー!!この漫画読んだら結婚する前に同棲せなとおもう!!
by Csrm-
0
-
-
1.0
今は色々な障害がある中で、発達障害=ダメな人みたいな描かれ方がして嫌な気持ちになりました。
作者さんはもっと勉強して時代に合った描くべきだと思います。
もう読みません。by 匿名希望-
11
-
-
4.0
ゴミ屋敷物語
ゴミ屋敷物語はなんとなく興味があってよく読んでいますが、だいたい女の子に難があるパターンが多いけど男の方に難ありでした。男は多分ADHD。いやー、うちの息子こうなりそうで、、、怖い
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
同じに病名(他に表現力がわからなかったので病名と書かせて頂きました。不快に思われたら申し訳ないです。)がついても症状はそれぞれだし、子供の頃の親の接し方や支援センターなんかで療育をしてると将来的に随分変わってくると聞いた事があります。「発達障害=この主人公の配偶者」ではない。自分には無理だというレビューを見て責任を感じませんか?
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
面白い
このシリーズの作品はいつも
おもしろくて
どんどん読んでしまいます。
でも絵がちょっとくせがあって
好きになれない。。
とくに男性の顔が。。。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
何人か
書いてますが 発達障害者の勉強も理解もせず 描いた嫌がらせの内容にしかみえません。漫画を描く前に世の中の勉強されてはいかがでしょうか
by 匿名希望-
11
-
-
5.0
こういう男って結構多い
こういう男って結構いるよね。
会社でも、面接や筆記は通っちゃって、入社してから居眠りや机が汚いとか、集中力続かないとかで仕事できなくって、、、
こういう男の部下がついたことがあるんだけれど、ほんと地獄だった。by 匿名希望-
9
-