みんなのレビューと感想「クレヨンしんちゃん」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
初期の頃は、ギャグが過激で子供には見せられないなと思うのですが、いい意味でブラックでシュールで最高。巻数進むにつれて、子供らしい天真爛漫になっていくしんちゃんも好き。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
登場人物が個性的
主役のしんちゃんは超個性的ですけども、私は個人的には組長先生が好きです。見た目とのギャップでいつも笑ってしまいますね。
by ごるご十三-
0
-
-
4.0
なつかしい
昔読んでいたので懐かしいです。
アニメより大人向けですね。
絵が少し古いのがまたいい。
リアルに意外とこういう園児いますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しんちゃん大好きでした。下品なんだけどね、園長先生とかあまり好きじゃなかったけど。子供たちのブラックな感じも可愛い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
今でも愛されてるしんちゃん
五歳児とは思えないぐらいの運動神経
そこらへんのアニメキャラより最強かもby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな
何年前からずっーーと大好きなアニメです。単行本よりアニメを見てた方が多いのですが、漫画もいいですね!
今は色々規制が出て残念ですが、昔の作品の方が好きですが、今は今の面白さがあり、やはりクレしんは国民的アニメなんですね!by りいーな-
0
-
-
3.0
しんちゃんはいつも元気で、ママにお小言毎日もらうけど憎めない男の子。ママとパパが大好きでお友達もみんな大好きな男の子。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃親子ですきでコミックス持ってました
アニメはアニメ、漫画は漫画でそれぞれちょっと違う面白さがあります
当時の思い出としては子供の教育に良くないとかで、PTAが騒いでいたのを覚えています
なんというか、子供らしい無邪気さやくだらなさや、生意気さもあって、定期的に読み返したくなる作品です
子供の頃は難しくてよく分からない部分もありましたが、元々が大人向けの雑誌での連載と知って納得しました。by さくらたん。-
0
-
-
5.0
いつも笑わせてくれる
言わずとしれた名作ですね。
日常の中のエピソードで笑わせてくれて、ときどき感動させられる。作者さんには長生きしていただきたかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大大大好きな漫画
子供の頃から漫画もアニメも大好きです。漫画の方は特に、臼井先生のその時の好きな女性タレントさんが登場したり、映画等を見た感想がチラッと物語と関係なく書いてあったりなど、先生の趣味嗜好が駄々漏れな所があり、そういう細かい所が大好きでした。
by 匿名希望-
0
-