みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(91ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が可愛いから、重過ぎるテーマを柔らかくしてくれました。しかし、父親だけでなく、父親に依存する母親は曲者ですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく考えさせられる
お母さんのDV被害も子供にとっては虐待なんだなと思いました。実体験ということで本当に大変な思いされたんだなと思いました。
by まみまみむめ-
0
-
-
3.0
複雑です…
現実にある話には思えないけど、世の中にはこう言う現実がたくさんある事に本当に驚かされる。
自己分析しながら成長して行く姿がひかれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
壮絶
すごいですね。まず作者の心に感服します。良く描けたなと。自分とは重ならない部分が多いけど日本にはまだまだこういう家族があり、いつも子どもが犠牲になる。 目を背けたくなるけど、是非いろんな人に見てもらいたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられました
お母さんはいつも、子供にとって1番の道を選ぼうとしているのでしょうが...読んでいてやらせない気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしは、2話でリタイアしました。
わたしの幼少期を思い出します。
筆者(主人公)と比べて、わたしはマシな方です。けど、幼いころの記憶は
父への恐怖。
何も出来ない自分への無力感。
主人公と同様に〇意を抱くこともありました。
母に聞く話だと、若い頃から
父のつく嘘で、常に母が悪者。
『逃げたら実家に火をつけるぞ』と
脅されたり、1度逃げたときに実家で
暴れまわったこともあり、また、
何故か地元の実力者と繋がりもあり
逃げられない状況と聞きました。
外面もよく、
『良いお父さんね』と周りに言われる度
『はぁ?』と思ったことなど
あまりにも、内容とシンクロしすぎで
わたしは、この続きを見れませんでした。by 匿名希望-
21
-
-
3.0
まだ、途中ですが
このお母さんのこの先に「幸せ」が待っています様にと、願わずにはいられない。
自身の母と少し重なる部分があり胸が痛くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわい
こんなことが今もどこかで起きていて、恐怖を感じ、一生懸命に親のご機嫌を取りながら、日々を過ごしている子がいる事が本当に怖く、胸が締め付けられます。
作者さんは、どのような思いでこの作品をかいてきたのでしょうか。
私は平凡な家庭に生まれ、本当に幸せにこども時代を過ごしてきました。
だからなのか、親になった今、虐待する親の気持ちは分からないでもない時もある、という程度で、実際にここまでのことをするのは全く理解できません。
親がこどもに依存しているんですかね…
虐待されても生き抜いて来た作者さんのその後に続く苦悩が、本当にツラくて、でも、そうだよそうだよ負けるな‼と応援しながら読んでいるところです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心配
読み始めると主人公が心配で次々読んでしまいました。おもしろいとかではなく、心配。
読み終わると暗い気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
壮絶です
ただただ、壮絶な幼少期。大人になってからもそこで形成された人格に苦しみ、悩み、しかし向き合って行く様子に心打たれました。自分の置かれていた家庭環境と全く違った環境で育った方の考え方や生き方を知るよいきっかけになりました。
by めさちゃん-
0
-