みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごく壮絶で。見ていて辛かったです。今まであまり明るみにでない虐待の実態がマンガという形で多くの人に知ってもらえるのはよかったと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
きつい
実際この漫画と同じようなことや、これ以上にひどいことをされる子供達が現実にいると思うとゾッとします。
ゆるうまタッチの絵だったのが逆に怖い中に少し和みを与えてたように感じます。
この内容でリアルな絵だったら読むに耐えなかったと思う‥。
虐待、暴力について改めて考えさせられる内容でした。
でも読んだ後は落ち込む気持ちの方が強かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やっぱり怖い
最近のマンガがリアル過ぎて怖すぎます。家庭って一番身近なコミュニティだから異常って気づかないんでしょうね。
by バニラスク-
0
-
-
3.0
腹立つ
ニュースでもあるように…。子供はその家庭、その親から逃げることも戦うこともできないから全て受けるしかできない。本当に恐怖だと思う。作者さん、描いてるとき辛かっただろうな。読んでるだけで辛いのに。本当に子供に対してクソなことする大人、作ることだけ一人前にして子供を所有物のように扱う親、もっと法律が増えて刑を重くしてほしい。これを読んで本当にそう思いました。
by ゆうぅちゃん-
1
-
-
3.0
毒親ヤバすぎ!!
父親もやばいけど母親も勝手に子供の幸せ決め込んでる!!
作者さんが幸せであってほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
同じような親の元で育ち、歪んだまま人生を台無しにしてしまった姉たちに、読ませたい本です。
気づいて、苦しみながらもがきながら自分の人生を作り上げたのは、称賛に値します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
当事者でなきゃDVなんて逃げればいいとか警察に言えばいいって簡単に思うけど、きっと当事者にとってはそんな簡単にはいかないことなんだろうな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて腹が立つやら泣けてくるやらで、本当にこんな人が自分の父親だったらどうするだろうと考えてしまった作品です。幼い頃の経験は自分の人格形成に重要ですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いです
まだ途中ですけど、やっぱり母親は娘を女としてライバル視してるんだね。
子供のためと言いつつ自分のため。
子供は完全に被害者。
作者さん、よくこの話描けたなって思う。
思い出したら辛いだろうに…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待父がようやく死んだ
壮絶な幼少期を乗り越えて幸せになられて本当に良かったです。ニュースでも虐待死を沢山聞いていたたまれない、自分や周りにはあまり聞いた事がなく恵まれた環境ですが、苦しんでいる子は本当に多いんだと、どうにか出来る事はないものかと思います。著者の方にご兄弟がおられたことが唯一の救いで、父親が最低なのは元よりだけど、母親も最低だと本当に最悪です。子供が可哀想でなりません。
by しじみとプリン-
1
-