みんなのレビューと感想「ひとり結婚式~したいのって、わたしだけ?~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
式はいいけど
結婚式なんて、やってもやらなくてもどうでもすきにしたらいいけど、子供だけはつくらないでといいたい。
こんなデタラメな両親のもとに生まれちゃったらかわいそうすぎる。
でも、ベビー用品とかネットで見て、子供ほしーとか言い出しそう、この女。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
絵が好きではなかったです。
結婚式独りで準備するってなんだかな。
まったく共感できません。続きは読まないかな。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
つらい
この旦那さんは本当に彼女のことを愛しているのか、疑問になります。
彼女がとてもかわいそう。
いつも怒っているし、自分のことしか考えていない。by ajtgeene-
1
-
-
1.0
旦那さんはそもそも結婚式嫌がってて、それでも承諾してくれたのに文句を言うのは違うかな?と思います。
旦那さんがかわいそう。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
モリゾーに共感
自分とモリゾーが重なって、ついつい読んでしまいました。モリゾーは始めから挙式は嫌だと主張していたので、準備を手伝わなかろうがなんだろうが、作者に文句を言われる筋合いはないように思います。むしろそれだけ嫌なイベントに付き合わせるわけだから全て担って当たり前だと思います。挙式することにしただけでもかなり譲歩しているのに、自分と同じテンションを求めること自体がおかしいのでは?自分が挙式にこだわるように、相手は挙式しないことにこだわりがあるとなぜ分からないのだろうと思いました。
私は新婦の立場でしたが、挙式に積極的な旦那の方はいざとなったら全く動かず…あれだけ挙式に反対した私がなぜ準備しなければならないのだろうともんもんとしたまま式を終えました。ある意味忘れられない日となっていますし、生涯いい思い出だったと言える日は来ないと思います。
心理的におひとりさまの式でも、なんだかんだ良かったわー…って展開を期待していたので、旦那に感情の譲歩を求めている時点で冷めてしまいました。by 匿名希望-
4
-
-
1.0
よく分からないけど、
絵が苦手かな。私はレアなのかもだけど、逆パターンで私は結婚式恥ずかしいからしたくない、旦那は結婚式したい(した方がいい)で、私が渋ってました。お互い譲歩しながら結局はしましたが…夫婦としてやってけるのかなぁと思ってしまう感じ。お互い譲る感じがなくてイライラしてきます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
最初から全く噛み合ってない二人だと感じました。こんなすれ違いをそのままにしておくならこの二人は続かないだろうなと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
なんかすっごいイライラしてしまう漫画です。
それは内容が面白くないとかではなく、男性の言葉や、言動がリアルで、言われているかのような錯覚を覚えます。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
ここまで挙式を嫌がる人だと分かってなお、意地でも自分のやりたい気持ちを貫き通す意味がまず不明。
何があろうが結婚式と披露宴をしたいなら、コスプレ仲間に協力してもらって披露宴ごっこ(ホンモノの挙式場を使用)すればいいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
こんなにも結婚式したくないってはっきり言っている旦那さんに対して、自分だけが頑張っているアピール。一体何の意味が?無理を押し通して挙げることにしたんでしょう?独りよがりなお話だなと思いました。
by 匿名希望-
3
-