みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(92ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
不妊治療のスタートは
不妊治療のスタートは必ず夫婦同時にスタートさせないとダメ!!男はメンタル弱いから私には問題なかった、さぁあなた調べてきて。が耐えられないので。
by ぽっちりーぬ-
6
-
-
4.0
妊娠、出産のハラスメントはまだまだあるんだな~と感じる作品です。どの立場にもなり得るだけに、少し心配になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他の方のレビューを見て、読んでみました。人それぞれだとは思いますが、私はおもしろかったです。このまま読み進めたいと思います。
by megumi⭐-
0
-
-
4.0
お仕事しながら子育てされてる方は、本当に大変だと思いますが、育休取って当たり前みたいな人はイヤですね。
子育てしてる方も大変だけど、妊活してる方はもっと大変そう。。
すごく現実的な話で、興味深く読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性のよくあるリアル問題をすっきり終われるように書いてくれてて読んでておもしろい!短編で終わるので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
だいめいが気になりよみました。なかなか面白かったです。課金したくなりました。つづきがきになるところです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに「えっ……!?」となり、読んでみました。
産休、育休についてはもっとスムーズに休めたり、職場の人も穏やかに休む人を送りだしたり、戻った人とうまくやっていけるような社会作りを進めて欲しいものです。
何年か前までは、不妊治療をしていることを会社に隠さざるをえない状況も多かった。
何が正しいか分からんけど、ストレスは少なく生きたいもんだ。by Blue-show-
0
-
-
1.0
最後の羨ましいって何が?
これは本当に賛同し難い。妊婦の書き方に悪意ありすぎ。
そもそもマンパワーが足りないのは妊婦のせいではなく、会社の制度が悪いから。
しかも保育園に呼び出された母親を羨ましいってどゆことや。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
これは難しい問題。
理解をしたいとは思うけど、そのシワ寄せで仕事が大変になることだけは分かって欲しいかな。
不妊治療の早退はちょっと認めたくないけど。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
女のひとが、女の敵になるのはつらい。産休の制度は大切。これは、絶対。だけど、産休で休んだ人の分を部内がフォローすると言うのが間違っている。と思う。産休の時に給料を支払うんでしたっけ?私は、辞めてしまったからな。産休を使う勇気がなかった。でも、辞めてしまうと、なかなか再就職はむずかしい。制度自体を改善していく必要があると思うな。甘やかすのでなく、みんなが働きやすい環境を整えて、みんなが自分の人生を気持ちよく選択できる社会がいいな。
by 匿名希望-
1
-
