みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
広告で気になって読みました。保活の話はあまり読んだことがなかった気がします。実際にこうやって保活してる人も多そうだし、周りが敵になるのがありありと見えて怖かったけど勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分からなくもない
私も子供を出産し、ちょうど1年で仕事復帰しました。
復帰してからは、保育園で病気をもらい、何日も休んでしまっています。
まだ1歳だから重症になりやすいと入院までしました。
育児休暇や慣らし保育の期間がもっと長くとれるのであれば、子供も保育園での生活や病気にも強くなっていくし、親も気持ちの準備もできるはずです。
そもそも育児休暇期間や慣らし保育の期間がもっと長くなれば、このような裏技を使おうとする人もいなくなるのではと思います。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
わかる!
妊娠中の人、育休の人、そして会社でその穴埋めをしてる人、どの立場にも立ったことがあるから…それぞれの気持ちがわかります。
人間関係の難しさも、ホント大変。
でも裏ワザとか、あり得ない、絶対に。
あとでツケがまわってくるのは、自分自信だ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リミット
オンナのリミットがよくわかる。自分も40すぎるまでは安易に40までに三人目が欲しかった。どうしても欲しかった。だけど。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
いちいち、デカ文字で説明する必要がありますか??
漫画なんだから、漫画でやって貰えば良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が
絵が苦手かなー。リアルマンガタッチだよね。妊娠とか妊活てか、女性には敏感な内容ですよね。あるあると思いながら読んでます
by しにゃーな-
0
-
-
3.0
切り口には賛成
ストーリーの中身は、共感出来る部分と出来ない部分とあり、モヤモヤしています。
すみませんというタイトルなのでないかもしれませんが、辛かった話ばかりだけでなく、明るい良い話をもっと読んでみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いらいら
読んでみてすごいリアルだなと思いました
妊婦様こそハラスメントだと思うんですけど
そういう人はモンペになる可能性あるし
そんな親に育てられたくないですねby おおいしくみか-
0
-
-
3.0
いるー!
マジでこうゆう人います!
妊娠=勝ち組!何をしても許される妊婦さまだと勘違いしている。
私が妊婦の時は申し訳ないという気持ちだったが、残念ながら少子化の日本で妊婦さまに勝つには自身の大病しかないだろう…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もうすぐ育休が終り、復職する身として
自分自身と置き換えて読む事が出来ました。
それぞれの立場と欲が面白く表現されていて楽しい作品でした。by 匿名希望-
5
-