みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(73ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
めっちゃリアルに理解できます。自分自身、周りが妊娠していくのに、まだ授からないと感じた時は本当にツラかった。お妊婦さまも結構周りにいます。妊娠した途端、急に働かなくなったり、やる気なく働いたり。病院の診断書出されて、今から3ヶ月働けませんとか言われた時は本当にキレそうになりましたが、自分が切迫早産で2ヶ月早く産休に入らないといけなくなった時、周りに同じように思われてないか不安にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
⚪⚪ハラスメントが 流行している昨今、何にでも ハラスメントを付けて 正当化しようとする風潮がありますよね。
この話は それを如実に物語っています。
マタハラと言われる方が 被害者みたいな場合もあるけれど 取り方によっては 逆の事もある…。そう言う世の中を 戦い抜くには
「あざとさ」も必要なのかも知れない…ですね。by 中肉さん-
0
-
-
4.0
3話まで
3話まで読んでいませんが。難しい問題だなーと思いながら、読みました。
森山さんのキャラにはイライラしますが、産休は当然の権利でもあり、彼女が抜けた分のしわ寄せが周りにいってしまう組織体制もいかがなものかと思いました。
上野さんが出来る人なので助かっていますが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちわかります
いますいます!私の会社にも全く同じ女性が!なんすかね?入社してひと月で子供できましたって言われて驚きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話目なんかは企業も大変な時代だなと思う。
妊娠するのはおめでたいけど周りの人の協力があって初めて成立するんだなと
まだまだ先で想像もつかないけどby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと極端だけどあるある
逆マタハラがある限り、マタハラがなくなるわけない。
会社が悪いのに、妊婦さんを責めるな…ってよく聞きますが、
そんな簡単に人採れないよ。復帰後に人員余ったら誰かを切るの?
妊婦さん皆がこうじゃないのは大前提として(笑)、
いろんな立場の人に読んでほしい。by おろしだれ納豆-
0
-
-
2.0
なんか
ストーリーの内容はまぁなんというかそれなりに面白かったのですが、タイトルが女性や子どもに対してどうなのかなーっていうふうに思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
妊娠してスミマセンなんて…
お腹の中の子供が悲しみます。
マタハラ…幼稚園…と次々とありますよ。
保護者も。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の勤務先にも森山さんみたいな女います。ほとんど仕事しないで、ただ所属してるだけ。どこか違う部署に異動してほしい。本当忌々しい‼
by 象牙色-
0
-
-
4.0
妊娠出産は、女性にとってはいろいろと大変で、色んな人の考えが読めて面白い。
自分とは違う環境の人、それはそれで苦労があるんだなぁと。by 匿名希望-
0
-