みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
妊婦様も、不妊様も、子連れ様も嫌いなわたしとしてはつまらない漫画でした。
分をわきまえず産休を繰り返す無神経女には心底腹が立ちました。
面白い漫画を描く作者さんなので、駄作で残念です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
実際ありそう
実際ありそうだけど、妊婦やママさんが全員こんなだと思われたら報われない。まともな人の方が多いのに何というネガキャン
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
たよらなきゃいい
仕事が必要なら急な時以外は頑張ってとりくめるはず。この女を戦力として一年近く待っている会社もどうかしてるわ。
by ももバナナ-
0
-
-
2.0
妊娠とは
私が妊活を考えてるだけにすんごく腹立ちました‼️真面目に仕事してる人真面目に妊活してる人がイライラする内容ですね(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
厳しい現実⁈
男性もだと思うが女性も行きにくい世の中だなーと思ってしまいましたー。漫画ですが、なんだかノンフィクションのようなリアルさがあります。同じ境遇の方は読まない方がいいかも⁈
by 米ごろう-
0
-
-
2.0
妊娠してすみません〜
好きな作者(とらふぐ)さんの短編作品だったのと、タイトルに惹かれ購入。数話みましたが全巻みるほどではないかなーと感じました(^_^;)
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだか
これが現実なんだろうなと。でも保育園落ちたはバラしたママ友には共感できず。笑んーでもどっちもどっちなのかな。あまりにリアルで怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
専業主婦が減り、働きながら家事も子育てもする世帯が増えたからこその今時なお話。
妊娠はおめでたいけど、仕事を休まれるのは本当に困る。会社が補填してくれれば済むけど、そんな余裕のある会社ばかりでもないし。この矛盾をあっさりと描いてます。
子育てしてる方には、色々手厚いですが、不妊中、1人ものには辛い世の中になってるとしみじみ感じます。
もう少しそれぞの心情に深く踏み込んで書いてくれると面白くなりそうなのですが、残念。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかるー!私もすみませんって気持ちになったことあります。
妊娠するしないなんて会社にとっては迷惑でしかないっていう社会、よく考えたら意味わかんないですよねby 匿名希望-
0
-
-
2.0
終わらない論争…
結局みんな、自分が再優先なんだなぁ
己の正義は振りかざすけど
他人の幸せは鬱陶しい。
生き辛い世の中を賢く生き抜くには
鈍感力が何より必須!!
っていうのを、改めて思い知らされる漫画。by えのころぐさ-
1
-