みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういう人って本当にいるの?
マジでいたらやばすぎ(笑)(笑)
フィクションだから楽しめるけど、マタハラ系は本当にあるんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに産休、出産、育休中の身です。ここまで酷くはなかったですが、マタハラ?のようなものはありました。50代の役員クラス。社会の流れでは、一億総活躍で女性も働く流れですが、年配の人たちはその時代についていけず、理解がないですよね。
現実として人が足りないんだから、働かないと仕方ないのに。
妊活中の方に理解がない人が多いのも事実ですよね。読んでいてなんだか切なくなる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊婦様もだけど
個人的に不妊治療中の社員に嫌味言う男性上司が一番カチンときました!
そういうやつに限って子供が出来ない事にも突っ込んでくるし、うっとおしいんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いる
作品読ませて頂きました。
産休とか育休を利用する奴、本当実際山ほどいる。けど、この漫画の育休女はまじでタチが悪いby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるわかるよく話に聞くムカつくよね何のために、、、と思うのもよくわかる。だめじゃないけど態度がむかつくよね笑笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こうはなりたくない
自分自身、子供が3人いるので
産休もとらせてもらってきたし、
妊娠中のスタッフの補助とか
そういう経験もあるけど、
このマンガに出てくる様な人って
ほんとにいるんだろうな~。
妊娠して、出産する人自身の
ある程度の努力。
周りの理解。どちらも大切。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠も出産も経験しているので、妊婦側の方で読んでしまってます、、、
仕事と出産と育児と、、、プレマタと色んな角度から描かれていて、考えさせられることもありました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他人ごとじゃない
まだ無料試し読み分しか読んでませんが、漫画の中だけでなく現実世界でもこういった問題は実在すると思います。
妊娠はおめでたいことなので、産休を取る方がいても残された側が迷惑だなんて言えないんだよなぁ。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
無料分だけ読みました。現代の問題を投げ掛けているような気がしてみていて面白かったです。私はどちらの立場も経験していますが…当たり前とは思わなかったかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お互いの思いやりが大事
私自身いい年で独身です。
同僚の結婚や出産、
時短にいちいち「深く考えない」ようにしています。
たぶん、どっちもどっちなんだろうなー。
私が休みのときはなにか迷惑かけているかもしれない。
でもあなたの休みカバーしてるよね?
と、「でも」を言い出したらキリがないです。
お互い世話になっていることもあるだろう。
それを念頭において、
余計な言葉は発さず過ごしたいものです。by 匿名希望-
3
-